かもめ日記vol.48 ~セリフ覚え~ | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
こんばんは、松田佳子です(*^-^*)



役者をやっていると、友人や知人に会った時に、大体よく言われるのが…



『セリフを覚えるのって大変そうだよね…(><) どうやって覚えるの??』

ということ。




確かに、舞台だろうと、映像だろうと、セリフを覚えないことには、何も始まりません!



演出を受ける為にも、自由に演じる為にも、まずはセリフを入れてしまわなければ、その上で遊ぶことさえままなりません。



なので、【セリフ覚え】は 役者にとって、まず最初の第一難関となります!

(↑ちょっと大袈裟か!? 笑)





FREE SIZE の通常稽古では、毎回、1枚台本を覚えて、2~3人で芝居をやるという稽古をしています。


毎週毎週、新しい台本を覚えているので、個人差はありますが、皆それぞれ、セリフ覚えは早くなっているようです!!(*^ ^*)


やはり、続けていると、コツを掴むのでしょうか…!?





ただ、ひとえに【セリフ覚え】と言っても、それぞれ、やり方は 全然違います。



ひたすら、台本とにらめっこする人。

とにかく、念仏のようにブツブツと唱える人。

相手を見つけて、一緒に読み合わせる人。





ちなみに、私は3番目です!!

一通り、台本に目を通したら、あとは一緒にやってくれる人を掴まえて、繰り返し 繰り返し 読み合わせます!



毎回の稽古で、もっぱら、この読み合わせの餌食になっているのは、つっつー こと、堤下裕也くんです(笑)



{D965C67F-201F-44D3-92C4-00E3021BA6D9:01}



(カメラマン:中村利裕)


‥‥‥(- -;)

読み合わせ相手が、写っとらんやないかっ!!!(笑)




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



DVD発売決定!

『バカとロミオとジュリエット(再)!』のDVDの発売が決定いたしました!

予告編のご試聴、ご予約は こちら!
              
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■