こんばんは、松田佳子です😄
梅雨も空けて、毎日 暑いですね~(--;)
皆さん、体調管理には、十分気をつけてくださいね!
さて、一昨日は 七夕でしたが…
近所の保育園の庭先で揺れる 笹の葉と短冊を見ていて、あることを思い出しました!
現在、中学2年生の 甥っ子が、まだ幼稚園に通っていた頃のこと。
七夕の短冊に書くために、先生に「大きくなったら、何になりたい?」と聞かれた彼は、
「くじら♪(≧∀≦)」
と答えたそうです。
そして、短冊には ちゃんと、
【おおきくなったら、くじらになりたいです☆ まつだりゅうき】
と書かれていたそう(笑)
当時、スイミングに通い始めたばかりだった彼は、頑張ったら 本当になれると思っていたようです(*^^*)
子供のそういう発想や想像力って、ほんと面白いですよね♪
大人になると、どうしても現実的な考え方になってしまいがちですが、
役者をやっている以上、そういう 子供の発想力を見習いたいなぁ~
と、思い出したエピソードなのでした(*^^*)
たまたま通り掛かった 新宿西口の大ガード下で、展示されているこんな絵を見つけました♪
