突然ですが、犬はなんて鳴きますか?
日本で生まれ育った僕達には『ワンワン』ですよね。
でも、アメリカで育った人達には『バウバウ』と聞こえるそうです。
これは日本とアメリカでは言葉の違いがあるので、聞こえ方も違ってくるのは納得です。
でも、物の見え方が違うのはなんでなんでしょう?
例えば、月のクレーター。
日本人には兎が餅つきをしているように見えますが、西洋ではカニや女性の顔に見えるそうです。
感性の違いなんですかね?
不思議です。
芝居もやる人によって演じ方が変わりますが、それと同じ事なんですかね?
そして先日、僕の前方を歩いていた親子。お父さんが『お月様は何に見える?』と息子に聞くと、暫し考える男の子。出した答えは……
『大根!』
……だっ、大根!?
思わず笑ってしまいました。まぁ、見方によっちゃぁ見えるけど……
ご飯はおでんだったのかな?
それとも、大根の煮物?
子供の感性は謎だらけです。
でも役者をしている僕は、その子の感性がとっても羨ましいです(笑)
さて、今回の写真は殺陣稽古の一コマ。
主宰のいよくさんが、消臭スプレーをかけられています。
この写真、僕にはタイタニックのワンシーンのように見えますが、あなたにはどのように見えますか?
■□ お知らせ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
DVDのご注文承っております!
『この作品はフィクションであり、
実在する人物、団体等とは一切関係ありません』のDVDの絶賛発売中。
劇団FREE SIZE公式HPでご予約を承ります。


by N.I.Produce × 劇団FREE SIZE
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□