博多のGW 村岡 | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
ぼ~んち可愛いやネンネしなぁ~
品川女郎衆は十匁~
十匁~の鉄砲玉
玉屋が川い すっぽんぽん

どうも、村岡幸治です。
突然ですが上記の歌詞、何の歌だかわかりますか?
福岡出身の人だったら、わかりますよね!?
この時期になると福岡のテレビやら、街中やらで頻繁に流れている歌。
そうです!博多どんたくの唄!
正式名称は『ぼんち可愛いや』というそうです。
もう今年も5月になってしまったんですね。5月といえば『どんたく』です。元々は博多松囃子と呼ばれ、出し物をしながら街を練り歩く人達を『通りもん』と呼び、正月の15日を祝う年賀行事でしたが、明治初期に政府の通達により博多松囃子、通りもんが廃止され、その後は国の祝事を祝う際に行われるようになりました。その際に名前も『博多どんたく』に変わったそうです。
『どんたく』はオランダ語の『ZONDAG(日曜日)』が訛った言い方だそうです。
どんたくの日には、この日の為に一生懸命練習を積んだ人達が博多の街を賑わせます。通りもんの人達はどんな思いで練習をしているんだろう?
僕は役者として、芝居を観てくれる人に何か感じてくれれば、楽しんでくれればと思い舞台に立っています。
通りもんを長年やっている人達はかなりの拘りを持ってやってます。
僕も今以上に拘りを持って、もっと向上心をもって芝居に向き合っていかなければ……
その為には、今できること、やるべき事をしっかりやっていこう!
『今日からマ王!』も残すところあと8公演になりました。
よ~し、残りも一つ一つ大切に全力で突っ走りますよ~(^◇^)

劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG-__00520001.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------------
劇団FREE SIZE 第7回公演決定!!!

新宿シアターサンモール
2013年 10月17日(木)~10月20日(日)

『進ぬ電波少年』の懸賞生活でお茶の間を賑わせた、
あの、なすびさんの出演が決定しました!!

今後も出演者が決まり次第、随時お知らせいたします!
--------------------------------------------------------------------------------------------