最近、こう言う四字熟語が好きです。
「知覚動考」
“ちかくどうこう”と読みます。
知ることと、覚えることと、動くことと、考えることは一つ、という意味です。
普段の生活では何かを知った時に、行動はさておき、考えて考えて考えてしまい、 考えてる間にいろいろ不安とか恐怖心とか出てきて結局行動に起こせない…
ってことが多々あるのですが、何かを知ったら覚えながら動きながら考えるという意味のこの四字熟語。そうだなと思います。
実際に実践してみることによって改めて知ることも考え直すこともあるからです。
それと、この「知覚動考」という言葉、音読みと訓読みを混ぜて言い換えると、“ともかくうごこう”となります。
ともかく動きましょう、頭で考えるよりまずは一歩踏み出しましょう、ということです。
素晴らしい言葉です。
明日も頑張るぞぉーい

ヘルシー、愛しい、僕ハッシー
でした

