前回の伊豆合宿からショートムービーのカメラを担当させていただいています。
今回の撮影で感じたのは、役者・監督・カメラマン・照明さん・音響さんみんなが同じ世界観を沢山のアイデアを駆使して作り上げようとしている事です。
普段何気なく見ているドラマや映画。
たった10秒のシーンでも、役者・監督・カメラ・照明・音響と、その10秒には何人もの人の世界観が入り混じっています。
いま僕はカメラ助手で、演出のいよくさんにカメラ位置や角度、などを調節してもらっているのですが、近い将来はカメラマンの僕から、撮りたい絵を提案しなければいけません。いや撮りたい絵は今回の撮影で少しずつみえてきたのですが、まだまだ勉強不足。演出の考えている絵とは似ても似つきません。
そのためには、今まで以上に写し方などの研究をしなければ…
カメラマンの覗いているレンズの先には、僕達が普段テレビやスクリーンで見ている世界が写っています。
FREE SIZEの撮った映像が、一日も早くテレビや映画館で放送出来る日を夢見て、実現するためにも、僕はレンズの先の世界観を大切にしていこうと思っています。
あっ

写真はマッサージをしているデコさん。
どうです

