スタンダード | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
こんにちは都です。

東京に来て初めての夏です。毎日暑いですね。

ここしばらく私は「自分とは何だろう」「私のキャラクターとは何だろう」とずっと悩んでいたのですが、主宰のいよくさんから「キャラクターというものは自分が作るものではなく、他人が作るものだから考えなくてもいいんだよ。」とお言葉を頂き、大分気持ちが楽になりました。

そして役者は、普段の自分がそのままキャラクターになるとのことらしいのですが…。それって普段どうやって過ごすかもの凄く大切ってことですよね?

例えば「皆から愛される役者になりたい」って人は、普段から皆に愛されるよう振る舞わなければならないし、「個性的な役者になりたい」って人は個性的な生活を送らなければならない…のかな?

じゃあ私はどうだろう。

色々な役をやってみたいし、どんな役でもこなせる役者になりたいと思っている私は、つまり普段からそう振る舞わなければならないのです。

いろんな役に挑戦したいのだから、いろんな人と交流することが大切だし、しなきゃいけない。
そのための今の私の課題は「普通」を学ぶことです。

昔から「変わってるね」と言われることが多く、自分ではそんなことないんだけどなあ、首を傾げていたのですが、やっぱり今でも変わっているらしく、普通のことをやってるつもりでも、普通じゃないらしいです。

どんな役をやるにしても、スタンダードありきです。
「普通」の芝居ができるから、特殊な役ができるし、何でも対応できる。

まだまだまだまだ…課題がアホみたいに山積みですが、1つ1つ丁寧に目の前の課題をこなしていきます!

写メは前回のブログで予告していた、オシャンティーになったニュー都です。

髪型については賛否両論です。
自撮りが恥ずかしいのって私だけですか?
FREE SIZE(フリーサイズ)-110622_2009~01.jpg