伊豆合宿では劇団FREESIZEのカメラ担当の沢村龍太郎大先生の補佐役として、カメラアシスタントをさせていただきました

初めて触るカメラに不安と戸惑いを感じつつも、なんとか乗り切ることに成功しました。その甲斐あって今後の稽古やショートムービーでも引き続き龍太郎大先生のアシスタントをさせていただけるという有り難いお話をいただきました。
ここで僕のお仕事を紹介します

①カメラのセッティング
②画面サイズの設定
③シャッタースピードの設定
④録音レベルの設定
⑤明るさ調整
⑥フォーカスの調整
⑦ホワイトバランスの調整
等々…
この作業をしてから初めて撮影が出来ます。しなくても出来るのですが、完成品を見たときに色々と不都合な部分が出てきます。
カメラのセッティングも撮影の為には大切な仕事です。
…が、しかし

ある電池を入れれば、②~⑦を毎回毎回セッティングしなくてもいいという優れものがあるそうなんです

ということは…
「俺…いらなくね(笑)」
と心の片隅で電池に嫉妬してしまいましたが、早く撮影でカメラを握れるよう頑張るぞ~

写真は撮影前の1コマ。
実に色んな人達がいます(笑)
