
フリ-サイズの元気印(←勝手に笑)松浦正太郎です

いよいよ8月の舞台迫ってきました

今回も楽しい役をいただきまして 日々勉強です

自分は俳優としてまだまだだと思ってるのでとりあえず
稽古に自分のを持って行く


というシンプルな作業を心がけてます

最近はバイトや普段の生活でも心がけてますが 人の話をまず『はい』で聞くというのはとても苦手ですょね

まず 自分の損得を考えて 出来ない理由を探してしまう
だから人間は出来ない理由を述べる名人になっちゃぅ

未来はまだ起こってなぃから
出来ない理由と出来る理由て同じ可能性なのに

稽古というのは凄くシンプル。
良い作品を作る為に…
自分で作る



凄く人として成長できる場だなぁと最近感じてます
自分を持つというのは頑固ということではないと思います
いいなりという意味ではなく
人の話をまず『はい』で聞ける器の大きさ
この舞台でまた成長したいです
人としての成長あっての俳優としての成長です

もっと人間力をつけていきたいです


そして舞台に来た人を一人でも多く
-観に来て良かった
-楽しかったなぁ
-笑ったなぁ
-嫌な事忘れたなぁ
とか思ってもらえる人に出来るよう
みんなの笑顔をイメージして稽古しようと思います


したいではなくイメージをしっかりして楽しい舞台にします

写真はサッカーの元チームメイト(青シャツ)がブラジルにプロ選手として旅立つ前日のものです

彼もブラジルで勝負します
ブラジルに行く前の日々、彼には色々な姿、姿勢で学ばせてもらいました

僕もまずは8月の舞台を目指し日々自分と向きあって成長していきます


それでは楽しみにしてて下さいね

