山本で~す
SO WHATのみんな、頑張ってるねえ
舞台、楽しみにしてるよ
さて、今日は週一の稽古の日
本日の稽古内容を簡単に紹介しまーす
①準備運動
②カンフーの復習
③意思疎通をはかるゲーム
④樽柵、リズム取り
⑤早口で喋り続ける
⑥あっち向いてホイ
⑧恥ずかしい動き
⑨外郎売のセリフ
現在、月に2回カンフーの先生に来て頂いて、カンフーを習ってます。今日はその復習を軽くしました。
カンフーは今まで全くやったことないから、少しでも早く自分のものにしたいな
意思疎通をはかるゲームとは、4人で数字を1から言っていくというもの。
もちろん、誰かと同時に数字を言っちゃったらアウト
これが簡単そうで難しい98まではいったケド・・・
でも、相手の事を考えながら行動するという訓練になりました。演技をする上でとても大切な事だと思います。
次にやってきたのは樽柵(激しい運動です)・・・いよくさんの手元からストップウォッチがぁ
久々の樽柵・・・今、パソコンを打ってる手・・・軽く痙攣してます
また、今回初めて恥ずかしい動きというのもやりました。
今後、恥ずかしい動きをすることが必要な場合もあると思います。稽古場は恥をかくところです。
僕も、思い切ってやってみました
やってみると、思ったより楽しく出来ました(やり始める前は、恥ずかしさがあったけど)
こんな感じで、今回も、沢山の事を学べたり、訓練出来たりしました。
長くなり過ぎるので、細かく書けなかった部分もありますが、興味を持たれた方、是非一度見学に来て下さい。
毎週火曜15時~18時(カンフーがある時は14時~18時)まで、事務所の稽古場でやってます