4年ぶり2度目の二郎系ラーメン『歴史を刻め』
 
 
前回は1人での参戦でしたが、


今回は祝日ということで、旦那さまと旦那さまの友人とで3人で参戦!
 
 
「お待たせいたしました!奥のテーブルのお席へどうぞ!」


まさかの3人テーブルでのお食事会に!?


しかも小上がりのテーブル席なので、お店を見渡せるベストなポジションにも関わらず、周りからは少し隠れた半個室。

 
普段ならカウンター横並びでトッピング増減の呪文を言うタイミングまで言葉少なく待つ私達も、
 
 
向かい合わせのテーブル席で普通にラーメン食べに来てるみたいやなぁと、しばし談笑。


しかし!ホッコリしていたのはつかの間、
 
 
先に入っているお客様のラーメンの提供が始まり、緊張感が高まる。
 
 
「はい!こちら、汁なしヤサイマシマシチーズトッピングなんとかかんとか・・・」
 

提供されたラーメンと呪文を聞き比べ、
 
 
うんうん、あれはヤサイ普通、あれはヤサイマシ、、、ヤサイマシマシ、いや、ヤサイマシマシやっぱりムリやな!
 
 
どんどん緊張感は高まり、いつの間にか私達はお通夜状態。
 

そして、とうとう、私達の麺が茹で上がり、
 
 
店員さんから「お姉さんは?」の声。


「ニンニクあり、ヤサイとアブラマシでお願いします!」

 
「お姉さんなかなかの胃袋をおもちで😊」
 
 
そして、現れたのがコレ




 


3人のラーメンが出揃いました。
 
 



あ、食券を購入の際にネギトッピングも買いました☺







それからの時間は、自分との戦い。


脂の下に潜む茹で立ての熱々麺をすすり、水を飲み、


脂にやられてきたなと思えば、ウーロン茶を口に含み、、、


このままやと胃にウーロン茶も入るすき間もなくなる・・・
 
 
おかげさまで、3人ほぼ同時に完食!!!
 
 
私の「ごちそうさまでしたー!」の声に
 
 
「ナイスー👍」
 
 
「ナイスー👍」
 
 
と店員さんの返し。頂きました😁
 
 
ナイスー👍

 
その魔法の言葉が消化薬のように身にしみる。。。
 
 
汗を拭き拭き、3人それぞれの感想を言い合い帰路につくのでした!
  
 
今回も無事、歴史を刻めました!!!
 
 
ナイスー👍