世の中のお父さんお母さん方、
 
 
子供にウソってつきます!?
 
  
人を陥れたり、傷つけるようなウソじゃなくて、
 
昨日飲みに行って生ビール1杯しか飲んでないわ的なめっちゃしょうもない、ウソ。
 
まぁ、あたしの場合、確実に0が足れへんけどにひひあせる 
 
 

最近、今年6才になる娘から
 
「○○ってどういう意味??」攻撃をうけております。
 
特に絵本を読んでいると
 
「ご恩返してなに?お恵みてなに?」・・・・と気になった言葉の説明を求められ、
 
まぁ、あたしも親として、人に言葉を伝える職業をしている者として、とことん説明はするけども、
 
ニュアンスで覚えているような言葉の説明がほんま困る!!!
 
それって、そういうニュアンスやん!?
 
て、なった日には、
 
「ニュアンスてどういう意味なん?」
 
・・・・・・・
 
 
吉田戦車の漫画に出てくるみっちゃんのママぐらいの開き直りが欲しい時がある!(わからない方は漫画読んで下さいにひひ)  
 
 
 
後困るのが、『大きくなったらわかるわ!問題』
 
サンタさん問題や、赤ちゃんはどうやって生まれるの問題、
 
そして人の死。
 
 
実際娘は、出棺まで見たことがあるので、
 
人は死んだら車に乗って良きところで天使が100人ぐらい迎えにきて(車は大きいから100人ぐらいおらな持ち上げられへんやろってことで)車ごと空に飛んで行くみたいやで・・・と。
 
ママもそれ以上(車が出発した所しか)見たことがないのでわからない・・・と。
 
 
んなわけないやん!!!
 
 
 
けど、娘は信じております。
 
 
一体、世の中のお父さんお母さん方はどうしてはんねやろなぁ!?