「りえちゃん、髪の毛切りにいかへん?おごるから!!」
 
 
(そう、私はりえちゃん^_^;…再び。)
 
あたしにヘルパーをスカウトしてきた親友から、
 
 
友人が美容室を開いたので 
 
お祝いがてらに付いてきてほしいとの電話。
 
 
ほぼ毎日その親友とはおうてるねんけど、
 
 
そんな電話は脈略もなく、突然に。
 
 
“美容室のおごり”て、おもしろ臭がプンプンするのに行かないはずがない!!
 
 
親友の子供2人、あたしの娘、計5人で、阪急茨木市駅へ。
 
そこは、2人の美容師さんがやってる2席だけの半個室的な美容室で、
 
予約すれば、子供を連れてても気兼ねなくカットができる!
 
 
あたしがしてもらった美容師さんが言うには、
 
カットは謎解きみたいなもんで、
 
 
前回他の人がカットした頭をみて、なんでここを切っているのかとかを分析しながら、カットするらしい!!!
 
ちなみに、あたしがいつもやってもらってる美容師さんのカットはかなり個性的で、ロック臭がでているとのこと。
 
確かに、お店自体もロックな感じで美容師のお姉ちゃんもかっこいい!
 
それがカットにでるんや~へ~と、関心していると、 
 
隣から 
 
 
「いやん、先生!スタイル、抜群!!センスもいいし、全部先生にお任せしますわ♪」
 
と、昭和な会話。
 
 
美容師さんを“先生”と呼ぶのは、あたしの記憶が正しければ、おかん、いやおばあちゃん世代??
 
そんな親友と、先生↓
 
 
イメージ 1 
 
“先生”は確かにお子さん3人を育てた40代とは思えないスタイルですわ。 
 
 
5人それぞれがうまいことカットしてもらい、帰路についたのでした☆
 
 
 
北摂付近の方は、阪急茨木市駅南口すぐ、Un Reve(アンリーブ)さんへ~