まだまだ寒い日がつづきますが

少しずつ春の香りのただようこの頃
いかがお過ごしですか

今日 施術後のお客さまのご様子をカウンセリング用紙に書き記していたところ
「〇〇がお辛い
。。。
「辛」という文字
気に停めたことはなかったのですが

最近の激辛ブームといいますか
韓国のラーメンの袋がパッと思い浮かび

あら
これ辛い(カライ)って漢字じゃ無い?
ツライってどんな漢字だったかしら?💧

調べてみると
ガガーン テーバッ

カライとツライって同じ漢字なんだと今更ながらに認識したわたし。
調べてみると色々な文字の歴史があるようで

今まで気づかずに使っていたことに驚きました


カライモノを食したときの
「辛い〜」はイコール「(舌が)辛い(ツライ)んだな」
とか
おカラダが辛いとき
カライモノを感知する舌のヒリヒリや汗が出る感じ

に似ているのかな
などと連想してみたり

でもわたしは辛いものが好きだから
痛みの辛さにも 強いのかしら
じゃ
カライモノが得手な方は
痛みの辛さにも敏感なのかしら?

母が最近よく
「年とったらカライ物に弱くなった」と言っていて
確かに。。。というか
わたしは痛みに強く
気の持ちようで痛みコントロールする行為が好きなのですが(マニアック)年々 その痛みにも敏感に怖がるようになったなと観察していて

(実はそんな研究が好きだから
ツラさも好んでいた?かも?)

ということは
ツラさにも以前より敏感になっているのかもなぁ

だからこそ
些細な心地よいモノ・コトを出来るだけ選ぶようになってきたなと

連想に連想を綴ってみたりして。

バレンタインにいだいたたチョコの包み♡

みなさんは
カラさとツラさ
どう観じているのでしょうかね
⋆。:゚・*☽:゚・⋆。⋆。:゚・*○:゚・⋆。⋆。:゚・*
☆除菌 換気 手洗いに心がけ対応させていただいております
☆香会はただ今
1〜2名様にて対応しております
☆施術中や香会ではマスク着用にてご協力お願いいたします

freesia メニュー
*アロマオイルトリートメント
*リフレクソロジー                      
*筋ゆる(MRT ) ·リンパケア
*レイキヒーリング
*アロマタッチテクニック
*ツポジュエリー付きイヤーリフレ
*筋ゆる&リンパケア セルフケアレッスン~ご自宅でケアできるように~
ひとつのお悩み 90分5000円
⚛️特典 ;同じお悩みで60分3000円/2回のアフターフォロー付
    (有効期間3カ月)

詳細は  
こちら  からどうぞ

香     会
香りを愉しむ会
自然な素材と精油でハンドメイド
ベーシック& 応用の中から2品お作りいただきます
🔸ベーシック
嗅覚とのコミュニケーション
ゆっくり自分を観じる時間

🔸応  用
発見からの輝きを表現する時間
詳細は
こちらからどうぞ
~これまでの香会の様子~
香 会1️⃣
香 会2️⃣
香 会3️⃣


freesia 
ご予約·お問い合わせは
こちら(メールフォーム)より
どうぞ