freesia砂里です

札幌にも夏日到来

汗増量中
これはお年頃も手伝ってかもなのですが。。。

照り返す日光から少しでも身を守ために

気軽に使用する必須アイテム
『帽子』

この帽子のケア

洗うにしても
頻繁に洗うのは大変

とくに
麦わら帽子ってどうやって洗うのかわたしも疑問です

そんなとき お役にたってくれるのがアロマスプレー
とくに帽子用としては作っていませんが
浄化 消臭 殺菌 防虫 抗菌 抗真菌 などの効能の精油をブレンドして作ることが自然と多いです




お部屋やクローゼットに
シュッ
玄関に
シュッ

そして汗をかきかき
外出先から帰ってきたら
帽子の中に
シュッシュッ

その後 風通しのよいところでしばらく乾燥か 奥の方へしまわずに 衣装フックにかけて

かける時にシュッというのを習慣にすると面倒くさくなく
シンプルな動きですのでおすすめですよ


そんなスプレーに
わたしのよく使う精油は

消臭と殺菌や抗菌 虫除け効果も期待して
ペパーミント
ティートリー
ユーカリ

少し香りだちを残しておきたいときは

レモングラスや
パチョリなどを
ブレンドして
(虫除けにも)

浄化に。。とくに外出先ではいろいろな気に触れ疲れが頭に溜まりやすいので そんなお疲れを
浄化するのにも一役かってくれる万能精油


ラベンダー
クラリセージ

暑さと光でビリピリと鋭く感じる神経を穏やかに静めてくれるようです

夏は
爽やかに軽やかに
トップ~ミドルノートの香りだちの精油がおすすめですよ

それぞれに効能や香りだちなどがありますから
ブレンドしてスプレーにすると良いようです🌕️

お出かけのときには
帽子のなかにペパーミントスプレー

頭皮がスースーして
気持ちよいです🌱

お子さまやダーリンのお帽子やジャケットにも
自然素材のスプレーをღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜



最後までおつきあいいただきありがとう

 *.○。・.: * .。○・。.。
ご訪問ありがとうございます

freesia メニュー
*アロマオイルトリートメント
*リフレクソロジー                      
*筋ゆる(MRT ) ·リンパケア
*レイキヒーリング
*アロマタッチテクニック
*ツポジュエリー付きイヤーリフレ
*筋ゆる&リンパケア セルフケアレッスン~ご自宅でケアできるように~
ひとつのお悩み 90分5000円
⚛️特典 ;同じお悩みで60分3000円/2回のアフターフォロー付
    (有効期間3カ月)

詳細は  
こちら  からどうぞ

香     会
香りを愉しむ会
自然な素材と精油でハンドメイド
ベーシック& 応用の中から2品お作りいただきます
🔸ベーシック
嗅覚とのコミュニケーション
ゆっくり自分を観じる時間

🔸応  用
発見からの輝きを表現する時間
詳細は
こちらからどうぞ
~これまでの香会の様子~
香 会1️⃣
香 会2️⃣
香 会3️⃣


freesia 
ご予約·お問い合わせは
こちら(メールフォーム)より
どうぞ