こんにちは
freesia 砂里です


ここ数日の夜な夜な研究室は
石鹸づくり

以前は作っていたので材料はもともと 手持ちであり気軽にはじめたのが
はまっちゃいまして


その名も
ゴロンせっけん

なぜ このネーミングかというと
型にはめてきっちり四角にしたかったんですが いざ型にはめると
なにか違うな~という気持ちに


手でこねて
ゴロゴロ 台の上で丸めていたら
アンバランスな六角形が自動的に出きるということを発見したのね


それが
手のひらで持つと 絶妙なバランスでしっくりと手のひらにはまるの


もう
それが面白くてね

途中で ふと我に還って
「なんで夜中に作ってるんだろ?」
なぜ ゴロンゴロンするとこの形?
なぜ 右回りが回しやすいんだろう?
ハタシテ意味のないことってしてた?

ほんっとーーっに純粋に ただ楽しいってことしてる?

と気づくのです
ということで 

ただ ゴロンゴロンいたそう!


シナモンの香りに似ている
カシアとゼラニウム精油を入れて
カモマイルとマリーゴールドの黄色のハーブ水で作った 右回りゴロンの石鹸


愛くるしい~この形( ´∀`)


石じゃないよ(^o^;)
いただいた麻炭を入れて
香りは
エキゾチックな~
まるで旅をしている気分になるレモングラスの精油とバジルのハーブ水で作りました🎵

麻炭って浄化に良いんですよね~
毛穴の汚れもすっきりかしら
(定山渓温泉の洗い場で見かける
炭シャンプーを連想)

バジルってあまり知られていないけれど ラベンダーなどと同じ癒し成分が入っているのよね

麻炭ゴロンは
あえて 右回り左回り両方回転させてみました(そこには意味がある(笑))

ムムム
左回り 難しい (しかも左手で)
至難の技だったので 13回限定でゴロンゴロンしようっと


…作業用に敷いている新聞紙の足下にふと目をおとすと
そこには‼「眠れるもりの美女」のバレエ公演の宣伝が大きく掲載されているっっ(マニアックになってきました)
(|| ゜Д゜)

お話に出てくる魔法使いは13人なんですよね

出来ました~♪

ゴロンせっけん♪

似てる…出張先のお花

燃えつきた~




最後までおつきあいいただき
ありがとう○*:.。..。.o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.

▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."

ご訪問ありがとうございます

freesia のメニュー·ご予約·お問い合わせは
こちら(メールフォーム)よりどうぞ
金曜 土曜 美容室でのクイックコースもご予約可能です


アロマオイルトリートメント
アロマタッチテクニック
筋ゆる(MRT ) ·リンパケア
グアシャ(かっさ)
リフレクソロジー · ヒーリング

NEW ☆

筋ゆる&リンパケア セルフケアレッスン
ご自分でケアできるようになります
ひとつのお悩み 80分5000円
※特典 ;同じお悩みで60分3000円/2回のアフターフォロー

☆イヤーリフレクソロジー&耳ツボジュエリー ご提供中です☆

香りを愉しむ会合
おひとり様よりご予約たまわります

おひとり様 3000円(材料費込み)
ベーシック& 応用の中から2品作っていただきます

☆ベーシック
ゆっくり自分を観じ見つめる時間~
必要な香りのカウンセリングと
選んでいただいた精油でアロマスプレーをシーン別に2本ご自身で作っていただきます
☆応用
~発見からの輝きを表現する時間~
ハンド&ボディ&フェイシャルクリーム
☆移動式香りの会合
2名様よりご予約可
別途交通費たまわります