おはようございます
freesia 砂里です
朝の窓辺で 太陽と風を浴びながら
「今日は ちょっぴりセンチメンタルで軽やかな空模様だな」
体感と風の匂いでキャッチするのがわたし流
先日 観た映画
マイビューティフルガーデンで
隣人の偏屈なおじいさんが
彼の大切に作りあげてきた美しいイングリッシュガーデンの花たちを嬉しそうに案内するシーンで
「乱雑とは違う
混沌としているところがいいんだ」
というようなことを表現していたのね
その言葉がツボにはまりずっと胸に残り...
混沌
神話では天地がまだわかれずに混じりあっている
はっきりとしない状態
など
意味を調べたほうが
ちょっとピンとこないけど
( ̄▽ ̄;)
なんとなく美しい表現だな
おじいさんがちょっと不器用な隣人ベラへ伝えたかったことを自分なりに感じて想いを巡らす
おじいさんの庭は
沢山の葉の茂る中に
赤やピンクや白や黄色…
歩いていくと突然 現れるふうだったり そっと見つめてくれているようだったり 次々とダンスを踊るように楽しませてくれる
完璧にここだ!これだ!という白黒はっきりとではなく そのアンニュイに揺れるところに
観る人の心のそれに共鳴されて心惹かれるのかな
その然り気無く優しい庭は
季節ごとに 移り変わっても楽しめるよう自然の摂理とともにあるよう心を込めて、研究して、コツコツ作られているんだろうな
この庭には色々な要素が含まれてる普遍的に「あるもの」の中に。
はっきりとした言葉で伝えがたいのだけど。。
そして
嬉しいサプライズがありました
\(^o^)/
当日に色々な予定変更で再会した友人たち
サプライズでお祝いをしてくれ
これもまた
会える現実までの それぞれのコツコツと大切に育んできたことが
形となった出来事
はっきりとこれ!というものではないのだけど
言葉にして表現したことのない
わたしの中で見つめてきた内側のものが 線を越えて
そういう感じいいなと
確信する心が浮上してきた心模様
少しずつそれが
今日のように 形となって現れてくる
なんとなくそういう感じいいなを信頼してゆこう♪
最後までおつきあい
ありがとう○*:.。..。.o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。