こんばんは

Freesia 砂里です

突然の天気雨に
大きな虹を二度 目撃しましたよ~

運転中で その大きさと美しさを

うまく撮りきれませんでしたが



進行方向に真っ直ぐに続く道の先端から

それは光りを放ち

この写真の右手を ふっと見たら

半円にはっきりと空に反映されていて

その対象となる先端は

豊平川から発せられ このうえなく色鮮やか

で  そしてあっという間に消えてゆきまし

た。。

普段はマンションやビルの立ち並ぶ地域に

住んでいるので 屋根の隙間からチラ見が

多く


しっかりと虹の光が発射!!するところか

ら半円見たのは 始めてで感激しました


そう

ここはお隣の南区の小高い山の中腹

その近くにある「Bliss  Bliss」 という

可愛らしい洋菓子屋さんで

手土産にクッキーを買い


20年近く前に まだ小さかった子供を連れ

て遊びに来たのが最後の友人宅の実家を

訪ねたのです  


遠い記憶をたどり 近くまでは来たものの

どのお宅だったか 迷い子になり車を停めて

犬の散歩中の男性に 尋ねたときに

降り出した雨と虹でした。


その後も一軒一軒 表札を見て町内一周し

なんてことはない この虹を撮した時の

すぐ前に  お目当てのお宅はありました


どうしてもね

お借りしていた本が気になっていて

友人とは 数年前にあることがきっかけで

疎遠になり返しそびれてしまった本

疎遠になった「きっかけ」

鍵を握る本だっただけに  。。ね。


大切に保管していましたが

返す時は今でしょ!と突然思い立ち




そういえば思い出した

最後に遊びに行った時に その友人の

お父さんから言われた一言が

すごくショックだったこと

武士道をゆく!竹を割ったような

性格の父上とは 聞いていたが

グサーッとココロに突き刺してくれるのね

おそらく 悪気は無かったのでしょうが

その時のワタシには

これからの生き方について

気になっていたことだったんですね~



というトラウマを思い出したわけですが

ピンボーン

ガチャ

出迎えてくれたのは 武士。 苦笑

友人はもう実家には住んでおらず

暫く 武。。父上と懐かしく立ち話をしてね


あの時の 後ろめたさと 怖さ。。

い~や あの時 見ることの出来なかったのは

自分だな


時の流れのなか 置き忘れていた初々しく

さえ思える揺れ動く怖さをつぐみ

井戸端会議的に父上と

お話をさせていただきました。




パタン


と最後のベージを読み終わり

余韻にひたってる時のような。




ところで洋菓子屋さんのBliss  Bliss

Bliss はね

無上の幸福  至福  楽園という意味なんですってキラキラ × 2だょ~

素敵な言葉ですね

みなさまにBliss Bliss が

おとずれますように


·.▫·"▫·."··.▫·"▫·."·。·.▫·"▫·."·.▫·"▫·."·。


という感じに長らく放置していた

「気になること」を丁寧にひとつひとつ
整理いたしまして明日から4月!

新しい気分で参りますよ✨




 ·.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."··.▫·"▫·."

   ご訪問ありがとうございます

freesia のメニュー·ご予約·お問い合わせは
こちら(メールフォーム)よりどうぞ

アロマオイルトリートメント
筋ゆる(MRT ) · グアシャ(かっさ)
リフレクソロジー · ヒーリング
アロマ各種講座