今年もおひとりおひとりの
色で輝けますようにキラキラキラキラ

毎年恒例の伊達巻

小さい頃から
家族に「ほんっとに玉子焼き作るのうまいよね」とおだてられ玉子焼き担当だった少女時代

それから月日は経ち
子供がお腹の中に授かった年から作り続け
今年で19年目
ということにさっき気がついた

しかし毎年作り続けても奥が深い
味も形も違うし
この味を自分のモノにするのっておばぁちゃんになってからなのかしら

今年のお正月は久しぶりに自宅でゆっくりと過ごしました

年末に
お客さまと
感動するって心の栄養!泣くのも大切ですょね
最近、泣いていないな~~
とお話していたところ韓国ドラマDVDを持ってきてくださり

ここぞとばかりに夜な夜な
涙したり笑ったり
出演者のシンソンウに思いがけずをして
しかも彼とは1歳違い。。望みあるぞ
などと変な期待をしながら

心もたくさん栄養いただきました

残念なことに最終話の一枚が再生不能で
今年最初の大ショックでしたが
これもお楽しみとして。。。

わたしは普段の趣味が
精油や人体の不思議や陰陽五行に関わる法則とか連想したり没頭したり放っておくとお宅?
それは施術に関わることと共通しているものが多いですが

なんというか
こういうなんでもないようなことに
楽しんだり時を委ねるのも

いいものだな

とらわれず自分の中身を拡げられるような気がします

あっこんなこともあるのね
へぇそんな感情もあるのね

確か幼少期の方が
『そのことはすでに知っている』
ユーアーショック…
意識があったり人より大人びていたけれども

どんどん純粋になってきているような
感覚に始まりを感じます


キョウノユウヒ

本年もよろしくお願いしますコスモス