あらま~

これ探してなかったかい?
あらそういえば最近、なかったけど
他のペンダントも色々増えて気にしていなかったわ~
お気に入りだった水晶と白くて柔らかな飴のような石がついているペンダント
どこから見つかったかというと
話は遡り今年の3月
台湾へ家族旅行へ行ったとき
その時に付けて行って
帰りの荷物の整理の時に
母のスーツケース付着の小物入れに
入れさせてもらってたんだ
母は
私ももう年だから最後の海外かねぇ
なんて言っていて
スーツケースを開けることはしばらく無いと思われる
他にも旅行用のスーツケースあるし
押入れの奥の奥にしまっており
さらにその中の小物入れは旅行で使わない時もあるものだから
台湾からずっとここに!!
で
なぜその開かずのバックを開けたかというと
息子がバイトの面接に行く→履歴書の写真が無い→パスポートの時に写した写真は残ってなかったか?
と探していたらしい
きっと呼ばれたんだね~
こんなことでも無いと一生気がつかなかったかもよ
と母におどされ?
しみじみ水晶にごめんね~と感謝を☆☆
で身につけたとき
それまでここ数年大切にしていた
けど今は使わない品があって
何回か断捨離すれば?と心の声や友人の断捨離話の中にメッセージはあったのだけど
踏ん切りがつかずに
あってもいいや
ぐらいに心の片隅にしまっておいた品を
もう手放す時だな
なんて穏やかに「覚悟の気」にさせてくれた
その品に関わる
その時のわたしの気持は時々顔を出していて
その度に心と語る
あれ まだ怒ってる?
あら こんなとこにも悲しみの気持ちが残ってたのかい? なんてな具合に

日ごろお世話になっている神社さん近くで。。

土に埋め。。

埋めたら急にさつま芋が食べたくなり。。
木と同じ
木に水や落葉の栄養を与え
根が育ち
わざわざ害になるものあげないよね
(アルコールもあけないよね~(汗))
カラダも同じ
カラダに自然の栄養を与えて
連動するココロを養う
ココロの自然の声がよく感じられるように
旬の芋を食す
と連想ゲームをしながら
一連の流れの繋がりを思ふ秋

かな

これ探してなかったかい?
あらそういえば最近、なかったけど
他のペンダントも色々増えて気にしていなかったわ~
お気に入りだった水晶と白くて柔らかな飴のような石がついているペンダント
どこから見つかったかというと
話は遡り今年の3月
台湾へ家族旅行へ行ったとき
その時に付けて行って
帰りの荷物の整理の時に
母のスーツケース付着の小物入れに
入れさせてもらってたんだ
母は
私ももう年だから最後の海外かねぇ
なんて言っていて
スーツケースを開けることはしばらく無いと思われる
他にも旅行用のスーツケースあるし
押入れの奥の奥にしまっており
さらにその中の小物入れは旅行で使わない時もあるものだから
台湾からずっとここに!!
で
なぜその開かずのバックを開けたかというと
息子がバイトの面接に行く→履歴書の写真が無い→パスポートの時に写した写真は残ってなかったか?
と探していたらしい
きっと呼ばれたんだね~
こんなことでも無いと一生気がつかなかったかもよ
と母におどされ?
しみじみ水晶にごめんね~と感謝を☆☆
で身につけたとき
それまでここ数年大切にしていた
けど今は使わない品があって
何回か断捨離すれば?と心の声や友人の断捨離話の中にメッセージはあったのだけど
踏ん切りがつかずに
あってもいいや
ぐらいに心の片隅にしまっておいた品を
もう手放す時だな
なんて穏やかに「覚悟の気」にさせてくれた
その品に関わる
その時のわたしの気持は時々顔を出していて
その度に心と語る
あれ まだ怒ってる?
あら こんなとこにも悲しみの気持ちが残ってたのかい? なんてな具合に

日ごろお世話になっている神社さん近くで。。

土に埋め。。

埋めたら急にさつま芋が食べたくなり。。
木と同じ
木に水や落葉の栄養を与え
根が育ち
わざわざ害になるものあげないよね
(アルコールもあけないよね~(汗))
カラダも同じ
カラダに自然の栄養を与えて
連動するココロを養う
ココロの自然の声がよく感じられるように
旬の芋を食す
と連想ゲームをしながら
一連の流れの繋がりを思ふ秋

かな