日本の夏〜金鳥の夏☀️🎐〜♪ 
 暑くて頭おかしくなりそうな夏〜〜笑い泣き


 帯広で39度?美幌町で40度?を記録したそうですが、現在でも北海道は都市部以外はクーラーが無いのでしょうか。


 昔々、大学生だった頃、涼しい北海道で夏休みを、、と浮かれ気分で出発した10日間の旅。
 が、道内各所で記録的な猛暑にみまわれ、連日鼻血ブーなステイを余儀なくされたのでしたゲロー
 
 登別温泉♨️のクマ牧場では暑さにグッタリしたクマたち🐻を見物して、

 焼きとうもろこしを🌽かじりながらウチワ片手に洞爺湖をフラフラ歩いて、
 布施明(古い💦)の「の摩周湖♪」を期待して訪れたものの「ピーカンの摩周湖」で拍子抜けし、
(なんでも年間を通じて晴天の摩周湖はとてもめずらしいのだとか)


 

 旅の楽しみは温泉♨️とお宿。

 ですが、札幌以外、北海道ではクーラーがあるお宿は一軒も無く、私たち学生は暑い暑いと言いながら、部屋の扇風機に群がってトド🦭のごとく畳の上でゴロ寝滝汗

 そういえば川湯温泉♨️で一泊したのですが、硫黄泉だったのでタオルに石鹸を擦り付けても全然泡立たなかった。
 「泡立たないよー‼️」
もう〜〜、ワー、キャー、うるさいったら!
若かったですねえ、なつかしい。

 旅の最後に札幌で宿泊したANAホテル(昔の名称は確か全日空ホテルでした)のクーラーが嬉しくて、あのときはホント命拾いしたと思いました。

 しかし、一番の楽しみだった札幌・雪印パーラーで、ワタクシとしたことが、パフェを完食できない事態となりまして、、滝汗 連日の暑さで食欲がすっかり無くなってしもた、、💦
 旅が始まった頃は屋台の焼きとうもろこし🌽、元気にバリバリかじっていたのにね。滝汗


 つらつらと私的な思い出を書き連ねましたが、本日は転がるトド🦭旅行記ではなく、感動の映画とミュージカルコンサート🎵のブログになります。
 記録のみですので最後まで読んでいただけると嬉しいです。

🎞️   🎞️    🎞️   🎞️   🎞️   🎞️

☆国宝☆


@TOHOシネマズ六本木ヒルズ



 何としても見たかった映画でした。こんなにも泣くとは思いませんでした。

 凄すぎて正直どう表現していいのかわかりません。



🎵 🎶 🎵 🎶 🎵 🎶


☆モーリー・イェストン生誕80周年記念コンサート


@東京国際フォーラム ホールA


 今までにない構成のコンサートに目を見張りました。

 MCで間延びする(失礼)スタイルのミューコンが個人的に苦手なので、今回は歌とお芝居を存分に楽しませていただきました。