血まみれ首吊りキューピーをミール皿に乗せて硬化しました。

{D816D82E-FCE5-4831-9DA4-102591AFB286:01}

何か物足りないと思い、十字架のチャームを付けてみる。

{EC7F901D-E184-4404-84CB-FD6E02FF4A05:01}

作品名は『頂きます。』にしようと思います。

ぜひこれに付け合わせのレタスとかトマトとかを一緒にのせてみたい!とか思うんですが、今の私には粘土でそういった物を作る技量がないッ……トホホ
アクリル絵の具で血まみれにしたキューピーにヒートン金具を取り付けました。

{29043891-54F2-4F5D-BA28-3E0A13109598:01}

ヒートンは抜け防止にと、ネジ式ではなく貼り付け式を使用しています。

あと、このキューピーの首にワックスコードを引っ掛けて首吊りキューピーを作りました。

{EF416481-872A-4D1D-8123-D3E6F190FF98:01}

結び目はハングマンズノット(吊るされた男)です。
釣りではよく使う結び方らしく、とても簡単だということだったのですが……いや、これがなかなか不器用なウチには難しかったあせる

でも何とか綺麗に結べるようになりましたにひひ

これをレジンで加工していこうと思っているのですがそれは次回になりそうです。
先日、お祈りキューピーをタミヤカラーで着色しました………あせる

{F97A5F8D-35C0-4C75-8B55-787EC05AC6B7:01}

注射器も合わさってか机の上がヤバイ感じにガーン

注射器、目玉、血まみれキューピーとかグロテスクな物ばかり机に散乱してる。

机の上も注射器、ペアン、血まみれのガーゼや包帯で飾る予定。
もうこうなったらイベント用の敷布も血糊で塗ってやろうかと考えてる今日この頃………半分ヤケになってます(笑

でも、イベント用の敷布でも血糊ってNGなのかな?
ちょっと気になるところです。
今日は、レジン液を入れて製作した注射器にチェーンとスワロフスキービーズを取り付けました。

{6E92767F-3315-492E-BB62-320B6E3CE236:01}

今回は革紐ではなくチェーンを使用しているので販売価格が上がります、申し訳ありませんm(_ _)m

そして日曜日に天王寺のABCクラフト、心斎橋の東急ハンズに資材を買いに出かけ、ミニお祈りキューピーを購入。

{08A97ABF-CBF8-4479-BBCD-DFA4701286C9:01}

このキューピーをグロ系のアクセサリーに加工予定。
ミール皿にナイフとフォークのチャームと一緒に硬化させようかな~っと計画しております。

そういえば、東急ハンズの科学コーナーが移動になっていてしかも商品数がかなり減っていました汗
ちょっと悲しかったしょぼん

目玉と唇も増産中。

{24958253-1265-4BDB-9D9E-84521D38AF3F:01}

着実にアクセサリーを進めております。
8月に帰省を控えているのでそれまでになんとかしたいなぁっと……あせるただ頑張るのみですね音譜


前日、親戚の女の子に『魔法の庭シリーズ』を購入したのですが、続きが気になりアマゾンを探していると……小学校の低学年の時によく読んだ『こまったさん』と『わかったさん』があって、ポチッとしてしまいましたにひひ

『こまったさんシリーズ』
{D35E9F3E-D018-46CD-9B4F-AE2A738A8C6B:01}


『わかったさんシリーズ』
{7FA329D7-8E59-4CE1-9D46-CACBA510F19C:01}

こまったさんは料理、わかったさんはお菓子作りのコツがすごく良くわかる音譜
わかったさんはクッキーとドーナツの間にシュークリームがあるのですが買い忘れてしまいましたあせる

ウチはどちらかというと『こまったさんシリーズ』の方が好きでしたニコニコ

それと『魔法の庭シリーズ』の続きを購入しましたラブラブ
{F60D9AA1-E523-4073-876B-A8D769D848E2:01}

今回のハーブはペパーミントでした。

『こまったさん』と『わかったさん』も少しずつそれえたいなぁ~と思ってますラブラブ