喉が痛い……というわけで病院行ってきました。

11日のイベント終わってから嘔吐に襲われ、救急病院に行くと急性胃腸炎でした。
その胃腸炎がまだ治ってないのかなぁ?って思って病院に行ったのですが、今度はただの風邪でした。
よかった、よかった……DASH!
でもインフルエンザの検査と溶連菌の検査がキツかったあせる
インフルエンザは鼻に棒を突っ込まれ、溶連菌は喉に棒を突っ込む検査方法なので涙は出るわ、えずくわ大変でしたガーン

去年の年末からヘルペス、腰痛、胃腸炎、風邪と体調が悪く踏んだり蹴ったりですが、2月の進撃の巨人のイベント用のアクセサリーを制作しました。
進撃の巨人といってもスチームパンクです(笑

ツイッターにアップしていた歯車イヤーフック。
重いのでイヤーフックにした。
{F4C7512E-2F26-4230-A849-7F4F594F7EC0:01}

前にも出した歯車ピアス
(イヤリングver.もあります)
今回はオレンジなどの新色もあります。
{F48B229E-8022-49EB-AA07-49A61C626399:01}

歯車と羽を貼り付けて作ったチャーム。
まだ加工前でカフにするかピアスにするか悩み中。
{6D25CA1C-2CE0-438D-8CBC-7069C227D20A:01}

また進撃の巨人のイベント近くになりましたらPixiv、ブログ共にアップしたいと思います。

そして、先日の試験管のヒビについてですが、試験管やガラスを使ったレジンについて調べてみると、割れる確率は100個制作して1個あるかないかだそうです。

私が自分用に作った物や友人にあげた物は割れてないのですが……今回、たまたま割れたという感じなのか、私的には確率的には低い方だなと思いますがどうなんでしょうか?
でも、このヒビの入った試験管、かなりいい感じのデザインで味があるんだよな……(苦笑

まぁ、考えていてもしょうがないので実験してみます。
その実験とは急激な気温差を作るために試験管レジンを煮沸→冷凍を繰り返す……というものです。

さすがに煮沸はやりすぎかなと感じたので、気温差をつけるために『40℃風呂に漬ける→-18℃の冷凍庫で急速冷凍』を繰りかえしてみようなかっと。
これを言ったら友だちに『40℃~-18℃の急激な気温差ってどんな場所やねん!』って言われ、確かにそうだなぁっと思いました(笑

レジンだけ入れた物は割れもヒビもないので多分、今回のヒビはレジンと相性の悪いガラスを封入した事によるものだと思うのですが……。