絵は本当にビックリするぐらい下手くそですが、裁縫や簡単なねんど制作などはそこそこできます
あくまで簡単な、ですが。
まぁ、そんな事よりも絵がうまくなりたいと思う私
聖闘士星矢Ωのアリエスの貴鬼とタウラスのハービンジャーをデフォしたハビ牛と貴鬼ひつじを石粉ねんどで作ります
立体じゃなくてペッタンコに作ってマグネットにしようかなぁ~と思案中
画像はpixivにアップした物ではありませんが、こういった感じの物を作ろうとイメージしてデザイン画を作る。
デザイン
めちゃ真剣に書いてこのレベルって・・・はぁ
使用するのはやっぱり、石粉ねんどです。
乾燥させるとヤスリや彫刻刀で削ったりできるねんど。
スイーツデコ
のパーツやフィギュア制作などにも使用されます。
後、あったらいい物として、ねんど板・形を切り抜くのに使用するカッター・つまようじ。
乾燥させてから必要になってくるのが、目のちょっと荒い紙ヤスリ(余分なねんどを落とす時に使用)・目の細かいの紙ヤスリ(仕上げに使用)・アクリル絵の具です。
石粉ねんど
一応、100円均一のダイソーにも取り扱いがあります。
ダイソーの石粉ねんどは量が多く色がクリーム色っぽい
でも、私的には使いにくく、画像のねんどの方を使ってます
人それぞれの好みだと思います。
この石粉をこねこねと練って各パーツを制作
乾燥させて貼り付けると下の画像のようになります
(画像は未乾燥の物でまだ柔らかく、ヤスリがけもしてません)
完成イメージ
乾燥させたものを紙ヤスリでゴシゴシ削り、絵の具で色付け、ニスを塗るという流れで作っていきます。
今は干し場で乾燥させてます
出来上がったら裏に磁石を貼り付け、マグネットに
しかし、マグネット以外、用途が思いつかない・・・
何かいい用途ありませんか~
とりあえず、出来上がったらpixivの『作ってみた』でアップしてみようかな
後、イベントで100円ぐらいで販売かな?って誰が買うんだ?

あくまで簡単な、ですが。
まぁ、そんな事よりも絵がうまくなりたいと思う私

聖闘士星矢Ωのアリエスの貴鬼とタウラスのハービンジャーをデフォしたハビ牛と貴鬼ひつじを石粉ねんどで作ります

立体じゃなくてペッタンコに作ってマグネットにしようかなぁ~と思案中

画像はpixivにアップした物ではありませんが、こういった感じの物を作ろうとイメージしてデザイン画を作る。


めちゃ真剣に書いてこのレベルって・・・はぁ

使用するのはやっぱり、石粉ねんどです。
乾燥させるとヤスリや彫刻刀で削ったりできるねんど。
スイーツデコ

後、あったらいい物として、ねんど板・形を切り抜くのに使用するカッター・つまようじ。
乾燥させてから必要になってくるのが、目のちょっと荒い紙ヤスリ(余分なねんどを落とす時に使用)・目の細かいの紙ヤスリ(仕上げに使用)・アクリル絵の具です。


一応、100円均一のダイソーにも取り扱いがあります。
ダイソーの石粉ねんどは量が多く色がクリーム色っぽい

でも、私的には使いにくく、画像のねんどの方を使ってます

人それぞれの好みだと思います。
この石粉をこねこねと練って各パーツを制作

乾燥させて貼り付けると下の画像のようになります

(画像は未乾燥の物でまだ柔らかく、ヤスリがけもしてません)


乾燥させたものを紙ヤスリでゴシゴシ削り、絵の具で色付け、ニスを塗るという流れで作っていきます。

今は干し場で乾燥させてます

出来上がったら裏に磁石を貼り付け、マグネットに

しかし、マグネット以外、用途が思いつかない・・・

何かいい用途ありませんか~

とりあえず、出来上がったらpixivの『作ってみた』でアップしてみようかな

後、イベントで100円ぐらいで販売かな?って誰が買うんだ?