愛知県春日井市 フリースクールえ~る
子どもたちの笑顔と明るい未来を一緒にサポートしていきます!
今日はボランティーチャーの先生の指導日です(^^)
最近恒例の、小1からの力試しに2人がチャレンジ!
もちろん私も一緒にやらせてもらいました。
前回小3までは大丈夫だったので、余裕をかましていると・・・
小2算数で大きな壁が!!!
dL
どこかで見たことあるんですが・・
そう、デシリットルです(^_^;)
全員で頭を抱え込みました(笑)
日常生活で使わないですもんね~
ちなみに、1L=10dL、1dL=100mLです。
500mLのペットボトルは5dL、350mLの缶ジュースは3dL50mLだそうです。
生活の中にあるもので考えて、なんとなく理解できました(笑)
休憩時間、先生のポケモンGoを見せてもらってみんなで大興奮しました!
先生、強いポケモンいっぱい持ってる♪
子どもたちも少しずつ先生に心を開いてくれているようです♪
~~~~~
午後は前日持ってくるのを忘れて出来なかった、「国語辞典ゲーム」をやってみました。
やり方は、出題者が国語辞典の好きな言葉の意味を読み上げます。
みんなでその答えを当てます。
全員で2回ずつ出題しました(^^)
おもしろかったのが、「いろいろな草」という意味で、みんな「雑草」と答えましたが、正解は「千草(チグサ)」
じゃあ「雑草」は?と調べてみると、「自然に生えるいろいろな草」でした!
「そしたら千草は自然に生えない草???」
きっと雑草も含めた「いろいろな草」ということなんでしょうね!
後半は人数も7人いたので、インプロゲームをしました。
最近、つい楽しくて午後は写真を撮り忘れてしまいます(^_^;)
机を片付けて、座布団で円になってインプロゲームをしたり、疲れたらみんなで4.5枚の座布団を並べてベッドにしてゴロゴロしていたりします(^^)
今日でフリースクールえ~る開校から1ヶ月になりました。
大人も子どもも元気になれる場所(^^)
みんなで作っていきたいと思っています!
~~~~~~~~~~~
愛知県春日井市 フリースクールえ~る
不登校・ひきこもりを経験したかたの
明るい未来を応援します♪
~~~~~~~~~~~
■ 募集対象者 小学4年生~20代の不登校経験者(定員10名)
■ 開校日時 時間:9:00~17:00 平日週2回、月8回
■ 場所 ささえ愛センター(市民活動支援センター) 春日井市春見町3番地
入会・見学ご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。