サイト(ブログ)が検索結果に出てこない | アフィリエイトで学んだことを実店舗のネット集客・リピート戦略・マーケティングに活かす

サイト(ブログ)が検索結果に出てこない

ブログランキング参加中でっす!
今、何位でしょうかっ?
  ↓ ↓ ↓
≫≫人気ブログランキングへ≪≪


A:検索しても自分のサイトが出てこないんですけどどうしたら?

このお悩みは結構多いですね。

コメントでご質問いただいたのですが、
せっかくなので、記事にしてシェアしますね。

同じ悩みを持っていた方は参考までに。


まず、検索にヒットするようになるのは
少し時間がかかるんです。

検索エンジンがあなたのサイトを見つけないといけません。


これは普通のお店を建てたときのタウンページを思い浮かべてください。

お店を作った瞬間にはタウンページに
そのお店の情報は載ってないですよね?

それとまったく同じです。


で、検索エンジンの場合はクローラーというのが回っていて
そいつがサイトを見つけたら
検索エンジンに載せてくれるんですけど、
それが回ってくる周期もまちまちです。


ただFC2サーバーや、忍者サーバー、
ほかの各種ブログサービスなど

大きなポータルサイトの下に作ってるサイトなどは
クローラーが回ってきやすいので
おそらくすぐに発見してもらえると思いますよ。

3,4日待ってサイトURLで検索してみてください。

※検索窓にサイト名じゃなく、
 サイトのURLそのものを入力して検索すれば
 検索エンジンに載ってるかどうか分かります。

で、少しでも早く検索結果に載せたいなら、
このページからサイト登録してみてください。

Google クローラー登録

確実に載るわけでもなく、
確実に早くなるという保証があるわけでもないですが、
少しは早く検索結果に載るようになるかもしれない、

という程度にお考えください。


以上です。


ご参考までに。


と、いうことで・・・

Q:すぐには載りません。ちょっと待ちましょう。
  そして少し待ったらきっと載ります。





◆追伸

サイトURLじゃなくて
サイト名での検索でも大丈夫ですけど
サイトURLのほうが載ってるかどうか調べるのは確実です。

ちなみに・・・
サイトURLで検索して検索結果に載るようになったことを
インデックスされた、とか言ったりします。


ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング