お客さんが比較してる理由
ブログランキング参加中でっす!
今、何位でしょうかっ?
↓ ↓ ↓
≫≫人気ブログランキングへ≪≪
店舗さんの集客やらイベント企画やら
ビジネス展開までコンサルしてる案件。
そのクライアントさんのPPC代行的なことをやってます。
で、ですね。。
やってみて分かることってやっぱり多い!
想像と全然違う。
まず予想よりも検索が少ない 泣
ただ、すごくコンバージョンはよくて
(電話予約なので本当に正確な数字は出ないですけど)
数クリックでも1件、2件と予約が入るっす!
お客さん1人あたりの単価が平均5000円くらいだから
広告費数百円で新規さんが来てくれるなら
もう万歳すぎますよね!!
はい。しかも!!
ちょっとここから大事。
もしお店やってるとか、
友達がお店やってるとか、
そういう状態にあるならしっかり聞いてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
『サイトの見た目もある程度大事です』
はい、ここテストに出ますよー。
クライアントさんに、
お客さんとの話の流れで聞ける状態なら、でいいから
「なんでうちに来たのか」
「どうやって見つけたのか」
そういうのを聞いてもらってるんです。
そしたらね。
「多少比較してみたけど、
サイトがちゃんとしてるししっかりやってるかな?
って安心したから。」
と。
こういう答えを結構もらうんです。
でね。
この言葉の意味をちゃんと考えてほしいんですけど、
これは単にお金をかけてキレイなサイトを作れ、
って意味・・・じゃないですからね!?
今まさに
「キレイでカッコイイサイトじゃないとダメなんだ・・・。」
「俺にはそんなサイト作れないし、
業者に頼む資金的余裕もないよ・・・。」
とか思ったでしょ!?
はい、残念。
違いますー。
確かにある程度の見た目は必要です。
明らか素人が作ったようなヘンチクリンで見づらいサイトでは、
やっぱり第一印象としては良くないです。
でもそこだけじゃない。
いいですか?
このお客さんの声をもう1度見てみてください。
「多少比較してみたけど、
サイトがちゃんとしてるししっかりやってるかな?
って安心したから。」
はい!
どうでしょうか?
ここに注目
↓
↓
「って安心したから」
ですよ!!
『安心』
これがキーワードなんです。
不安なんですよ。お客さんは。
今はネット上でのショッピングとかサービスの申し込みとか、
徐々に一般的にはなってきてます。
でも、やっぱりちゃんとお店にいって、商品を見ながら・・・
もしくはお店の人の顔を見ながらサービスの説明を聞ききながら・・・
その状態とは安心感が全然違うわけです。
安心したいんですよ。
これなら大丈夫かな?
ここはちゃんとやってくれるのかな?
そういう不安がいっぱいなんです。
だからこそ、お店側のものだけじゃなくて、
実際に買ったことがある、体験したことがある人の
『口コミ』
に注目が集まってるわけですよ。
こういうところをしっかりと考えてみてください。
と・・・。
長くなるのでいったんここまで(笑)
また、今度書きまーす。
◆追伸
個人店さんでまだネット集客をやってない方。
どんどんやりましょう。
今なら・・・って言えるかもしれないけど
でも本当に少しのことで簡単にお客さん増えます。
しかもリピートもしてもらえます。
お客さんが喜ぶことを想像すればいいだけです。
それを戦略と呼ぶかどうかは人それぞれです。
◆追伸 2
足がしびれた・・・泣
ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング
今、何位でしょうかっ?
↓ ↓ ↓
≫≫人気ブログランキングへ≪≪
店舗さんの集客やらイベント企画やら
ビジネス展開までコンサルしてる案件。
そのクライアントさんのPPC代行的なことをやってます。
で、ですね。。
やってみて分かることってやっぱり多い!
想像と全然違う。
まず予想よりも検索が少ない 泣
ただ、すごくコンバージョンはよくて
(電話予約なので本当に正確な数字は出ないですけど)
数クリックでも1件、2件と予約が入るっす!
お客さん1人あたりの単価が平均5000円くらいだから
広告費数百円で新規さんが来てくれるなら
もう万歳すぎますよね!!
はい。しかも!!
ちょっとここから大事。
もしお店やってるとか、
友達がお店やってるとか、
そういう状態にあるならしっかり聞いてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
『サイトの見た目もある程度大事です』
はい、ここテストに出ますよー。
クライアントさんに、
お客さんとの話の流れで聞ける状態なら、でいいから
「なんでうちに来たのか」
「どうやって見つけたのか」
そういうのを聞いてもらってるんです。
そしたらね。
「多少比較してみたけど、
サイトがちゃんとしてるししっかりやってるかな?
って安心したから。」
と。
こういう答えを結構もらうんです。
でね。
この言葉の意味をちゃんと考えてほしいんですけど、
これは単にお金をかけてキレイなサイトを作れ、
って意味・・・じゃないですからね!?
今まさに
「キレイでカッコイイサイトじゃないとダメなんだ・・・。」
「俺にはそんなサイト作れないし、
業者に頼む資金的余裕もないよ・・・。」
とか思ったでしょ!?
はい、残念。
違いますー。
確かにある程度の見た目は必要です。
明らか素人が作ったようなヘンチクリンで見づらいサイトでは、
やっぱり第一印象としては良くないです。
でもそこだけじゃない。
いいですか?
このお客さんの声をもう1度見てみてください。
「多少比較してみたけど、
サイトがちゃんとしてるししっかりやってるかな?
って安心したから。」
はい!
どうでしょうか?
ここに注目
↓
↓
「って安心したから」
ですよ!!
『安心』
これがキーワードなんです。
不安なんですよ。お客さんは。
今はネット上でのショッピングとかサービスの申し込みとか、
徐々に一般的にはなってきてます。
でも、やっぱりちゃんとお店にいって、商品を見ながら・・・
もしくはお店の人の顔を見ながらサービスの説明を聞ききながら・・・
その状態とは安心感が全然違うわけです。
安心したいんですよ。
これなら大丈夫かな?
ここはちゃんとやってくれるのかな?
そういう不安がいっぱいなんです。
だからこそ、お店側のものだけじゃなくて、
実際に買ったことがある、体験したことがある人の
『口コミ』
に注目が集まってるわけですよ。
こういうところをしっかりと考えてみてください。
と・・・。
長くなるのでいったんここまで(笑)
また、今度書きまーす。
◆追伸
個人店さんでまだネット集客をやってない方。
どんどんやりましょう。
今なら・・・って言えるかもしれないけど
でも本当に少しのことで簡単にお客さん増えます。
しかもリピートもしてもらえます。
お客さんが喜ぶことを想像すればいいだけです。
それを戦略と呼ぶかどうかは人それぞれです。
◆追伸 2
足がしびれた・・・泣
ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング