準備万端でのぞむタイラバ



のはずでした


なんと台風が直撃!!


タイラバ釣りの予定はあえなく中止に


ここまでいろいろ準備して来たんですけどね


テンションガタ落ちです。


でもせっかくいろいろ調べて道具を揃えたのでいつかタイラバをやってみたいと思います。


いつかきっと!

ロッドの話を忘れてました


タイラバってロッドなのか竿なのか?


なんかルアーっぽい扱いだからロッドって言いたくなりますねw


今回購入したのはシマノの炎月BB69M-S/2


とりあえず150号まで使えることと、新幹線で行くので2ピースを選びました。


しかもこのロッドにはもう一つ選んだ理由が


それはスパイラルガイド!


多分タイラバって特殊なんだと思います。


というのもあまりロッドを立てて使わないので、150号を使う割に乗せ調子とかで柔らかいんです。


なのでベイトタックルだとリールもガイドも上になるので、曲がった時にラインがブランクに当たる感じ?


それを防ぐためにガイドをスパイラルにしてあるそうです。


インナーガイドは使ったことありますが、スパイラルは初めて


それも楽しみ\(//∇//)\



タックルはそろったので次はメイン


これがないとタイは釣れませんよね


タイラバ!


いつも行くPOINTさんではバスルアー売り場の隣りがタイラバ売り場なのでよく見てましたが、どうやって使うのか分かりませんでした。

改めて見てみると

とにかく種類が多い〜チュー

どれを選んでいいかわかりません 

そこでまたもやひたすら調べまくりです


今回は情報として80gから120gを用意しておけばいいと言われていました。


流動式 ドテラ流し タングステン ネクタイ スカート 中井式


いろんなキーワードが頭をぐるぐるw


自作する人もいるようですね


とりあえずオレンジ色をメインに80g.100g.120gを揃えて、あとは釣れると噂のビンビンスイッチ


ビンビンスイッチもタングステンと鉛と2種類ありますし、とにかくバリエーションが豊富。


これはハマる人はハマるでしょうね


調べた限りだとシンカーとフック(ネクタイ、スカート付き)は大抵の場合組み合わせて使えるので、何個かあれば何通りもの組み合わせで使えるみたいです。


揃えてみると色も綺麗で気分が盛り上がります。


ただしタックルケースが重い(^_^;)