みなさま、いつもお読みいただきありがとうございます。

さて私は、ここ数年、年間スケジュール、月間スケジュール、

週間スケジュールを立てて、休日などは、

今日やるべきリストを、紙に書き出して、日々挑戦しています。

計画を立てること自体はとっても素晴らしいことです。

 

でも最近、この休日のやるべきリストに

追われているような錯覚に陥り、ちょっと疲れてしまいました。

自分で立てたリストなのですが、がんじがらめになって、

身動きできないような息苦しさを感じたのです。

 

元々は、自分がやりたいこと、挑戦したいことを、スケジュール化

していたはずなのに、それが「しなければならない」

に変わった時、プレッシャーになっていたのです。

 

そこで、最近は、楽しみながら、やりたいことだけをやる!

に変更しました。

そのときに、気分がのらなかったら、やらなくていいのです。

しなければならないを、手放せるようになったのです。

 

でも、そうすると、不思議なことが起こりました。

あんなに今日のやるべきこと、と書き出してた頃よりも、

好きなこと、やりたいことに集中していると、

楽しみながらやるので、出来ることが多くなるです。

自分がのっているので、次から次へと効率良く、

どんどん進んでいくのです。

 

調子がのらない時には、リラックスすればいいと思うのです。

「しなければならない」を手放し、

そして、やりたいの思いが高まってきたら、

今この瞬間を、楽しみ尽くしたいと思います。

 

心に響く「言葉の贈り物」は、こちら♪

https://freereo-kotobano-chikara.amebaownd.com

 

ぞうさんの7つの習慣実践会はこちら♪

https://freereo-7habits.amebaownd.com