紙のサイズトリビア

紙のサイズトリビア

普段目にする紙。そのサイズのことご存知ですか?

Amebaでブログを始めよう!

仕事をしていればよく目にするのが名刺。
たまにサイズの違うものや凝ったデザインのものがありますが、基本は91×55mm。

これもまた中途半端なような気がします。
なぜこんなサイズなのか?


今でこそ、長さはcmやmmで図りますが、昔は尺や寸という単位でした。

1尺は約303mm。1寸は30.303mm。
つまり名刺の91mmは3寸というわけです。

長辺が決まったら次は短辺。短辺は黄金比で決まりました。

黄金比はざっくり説明すると「最も美しいとされる比率」

これで55mmとなったわけです。


ちなみに世界ではサイズが違います。

欧米では3.5インチ×2インチ(89ミリ×51ミリ)。
これはインチを基準として考えられたわけですね。



そういえば、日本で名刺を渡すときといえば、まず最初。
挨拶して名刺を交換、それからお話といった流れですが、海外では別れ際。

最終確認のような形で交換するのだそうです。

名刺自体の意味は変わらないのですが、最初と最後でずいぶんイメージが変わる気がします。

これから名刺を目にするときはぜひ思い出してみてください。

おすすめリンク↓
冊子印刷の工程
紙のサイズにもいろいろあります。


紙のサイズといわれるとA4やB5などはよく聞くと思います。
コピーする時のサイズを間違えるとしまったー!ってなりますよね…


ですが、A4の正確なサイズをご存知ですか?
A4は210×297ミリ。こうやってみると297mmというのはなかなか中途半端なサイズのように思います。
なぜこんなサイズなのかというと、

「2つ折りにしても縦横比が変わらない1:√2の比率。面積が1平方メートルのものがA0。それを4回2つ折りにした大きさがA4」

わかったようなわからないような。

ちなみに世界的はAが標準規格。


Bは日本工業規格。ローカル扱いで、日本・中国・台湾のみで使われているそうです。
ちなみにこの由来は江戸時代の公用紙である美濃紙をもとに定めた美濃判。


そういえばCというのもあるんです。ご存知ですか?
Cは主に封筒に使われており、C4サイズは日本でいう角形20号と同じ。A4より一回り大きいのでA4書類を折らずにそのまま入れられるのがC4サイズ。


他にも写真や名刺、ハガキのサイズも独特です。さらに海外にはDやGという規格もあるとか。
もう訳がわからない!

実際生活をしていてA4、B4等のA、B以外はほとんどなじみがないですが、調べていくといろいろ出てきて面白いですね。
紙と一言で言っても奥深い!