結構前から“大人の発達障がい”という言葉を聞きますが、私の場合、幼い頃に発達検査を受けていたようです。


結果は「問題なし」


どうしてわざわざ検査を受けたのかというと、


“三輪車に乗れなかったから“

らしいです。。。


自分でも乗れなかったのは覚えています。
すごく怖くて乗れなくて、普通の子の何倍も時間をかけてやっと乗れるようになりました。


あ、今は自転車も普通に乗れています。


問題は、勉強面。


私は小学生から高校生まで、成績はずっとほぼ最下位でした。
何が苦手だったかというと、


・抽象的な言葉や内容の理解ができない

・頭でイメージできないことは理解できない

・大勢の授業では自分に対しての言葉ではないので、集中できない


などかな、と思っています。


親にはよく知恵遅れと言われて育ちました。


今は自分が何が苦手だったのか言葉にできますが、そのときは分かりませんでした。


数学の授業では公式の意味が分からず、どうしてこの公式はこうと決まっているの?

と、公式の成り立ちが分からずそこから進めませんでした。


考えなくてもいいところでいつも悩んでいて、自分でもしんどかったなぁと思っています。


中学ではこのままだとヤバいと思い、テスト前に職員室前で先生を呼び止め、マンツーマンで教えてもらいました。


自分にはこのやり方が合っていたようで、この時だけ成績がかなり上がりました。


でも、毎回マンツーマンで教えてもらうわけにもいかず、その後はまた元通りでした。


親の経済力のおかげで大学へ行くことができ、なんとか卒業。

今は普通に仕事をしています。


大学卒業後に特別支援の教員免許を取るのに苦労しました。


教科書の内容をイメージができるように自分で絵を描いて勉強しました。


その成果もあって無事資格が取れました。


結局、社会に出ると自分で工夫をして生きていかないといけないので、そのためには自分を理解するということが1番大事かと思います。




自分を理解すると、周りに助けを求めれますしね。



ただ、自分が何に困っているかって意外と分からないものなんですよね。。

自分と向き合う時間って本当に大事だと思います。



というか、勉強って世の中全員がマンツーマンで教えてもらえたら全員できるようになるんじゃ??


でも先生が足りないですねー。。。



私と同じ感じの人なら、大勢の授業よりオンデマンドや遠隔授業の方が向いている気がします。

環境的にはマンツーマンと変わりないですもんね!!


私は最近、YouTubeで知識を蓄積しています。



今回は勉強面でしたが、対人面のトラブルももちろんあります。



それは次回また書きたいと思います。

読んでくださってありがとうございました!