はやぶさ2号です。お久しぶり~

 

2019/2/22に小惑星リュウグウに

 

タッチダウンしサンプル採取したのが

 

ずっと昔の事のようです

 

懐かしの映像

 

 

 

そして2020/12/6にそのサンプルを

 

地球に届けたあとも宇宙空間を

 

飛行し続けているんだよ

 

はやぶさは大気圏で燃え尽きたけどね

 

 

最終的な目的地は

 

「1998 KY26」という小惑星で、

 

到着するのは2031年7月です。

 

その途中の2026年7月に

 

小惑星「2001 CC21」に

 

最接近し観測を行う予定です

 

その「2001 CC21」の

 

名前を考えてみませんか

 

詳しくはこちら

 


 

 

名前をつけるにあたって大事なこと

 

を抜粋しておくね

 

  • ■小惑星命名の規則について
    国際天文学連合で決められている小惑星の名称の規則は次のようになります。次の規則に反しない名称を提案してください。

  • ・アルファベットで16文字以下でなければならない。
  • ・1語であることが望ましい。
  • ・発音できるものでなければならない。
  • ・offensive(不快な、感情を害するような、攻撃的な)なものであってはならない。
  • ・既存の小惑星や天然の衛星と同じまたは似た名称であってはならない。
  • ・戦争や政治に関連した出来事や人についての名称は、その出来事が起こってから、あるいはその人が死亡してから、100年を経過する必要がある。
  • ・ペットの名前は推奨されない。
  • ・商業的または主に商業に関係した名称は許可されない。
  • ・NEO(地球接近天体)については、一般には神話に由来した名称を付ける。

2001 CC21はNEOですので、最後の条件も関係します。一般的にNEOには神話に由来した名称を付けることになっていますので、できれば神話由来の名称を考えてみてください。ただし、小惑星イトカワのようにNEOなのに神話由来の名前ではない例外もありますので、神話由来以外の名称を提案していただても構いません

※参考:

 https://www.iau.org/public/themes/naming/

 

 

あなたが考えた名前が付いちゃうかもよ

 

せっかく4年に1度の貴重なこの日に

 

考えてみるのも

 

悪くないよね