8年前

新聞を読んでて、

ふと 目に止まった記事。


認定NPO法人CPAO 

徳丸ゆきこさんが書かれたものでした。


大阪で、母子が 餓死する事件が発生し、

これは他人事ではなく

自分にもふりかかってくること。

すぐ隣で起こっているかもしれないこと。


「まずは ごはん」から始められた活動について、報告会があるとのことで

大阪へ行ったのが

8年前。


8年前に思った「今のわたしにやれることって何だろう…?」

 

それが、今のfreelyに繋がっています。


当事者だから、できること。

いつも、頭グルグル…考えてはいるものの、

考えが固まる前に、行動してる…


やれることをやる、しかない。


それに尽きる。



たまに思う。

もしかしたら、貧困 困窮してるの

私じゃね?とwww


心だけは、豊かでありたい❗


あ、そこだ✨

【心豊かに生きるための応援❗】


freelyの活動は、何のため?

シングルマザーとその子どもたちが

心豊かに生きるための応援❗です。


心豊か…て何?

になるんだけれど。

そこは、次回。




今年も、我が家のお雛様は

職場に飾っていただけました✨


今日も、貴女にとって嬉しいことが

わんさか訪れますよーに☆