ベストラップ更新(おまけ編) | FREELINEのブログ ~カスタマイズ&自動車販売&買取~

FREELINEのブログ ~カスタマイズ&自動車販売&買取~

中古自動車販売(主に輸入車)+カスタマイズで一球入魂のクルマづくりをお手伝いいたします。北海道唯一のAPRディーラーですのでVW&AUDIのECUチューニングもおまかせください。

世界のHKS&カリスマドライバー

谷口信輝様の素晴らしいベスト更新を

お伝えいたしました前回のブログ。


ところでTTは??と気にかけてくださる方も

少数はいらっしゃると思いますので

今回改めてご報告させていただきます。


※衝撃の結果を受け入れる心の整理に

少々お時間をいただきました(笑)

会場には朝5時半に到着しまして

見事に一番乗りを。


いつも以上に気合いが入っていることだけは

間違いのない事実であります。

午後からは荒れるという予報が

嘘みたいな素晴らしいお天気。


気温が上がる前の時間帯で

これはベストラップ更新には

もってこいのコンディションでしょう。

この日のために用意をした

新品タイヤ&スペアホイール2本。


一発目の走行ではなかなか

マシンの限界まで追い込むことが

出来ないポンコツドライバーですので

まずは一本走行し、ドライバーと

リアタイヤが充分に温まったところで

フロントタイヤをNEWにしてアタック!

…という作戦なのでした。

タイム別に3クラスに分かれてますので

台数は多いですが走りやすそうです。

まずは1本目。

足のセットが少し変わったことの

感触を確かめながら走らせます。

他のクルマに引っかかったりで

タイムは前回記録した2秒8から

0.1秒ダウンの2秒9。


どうもコーナー進入の姿勢作りが

上手くいかず、ドライビングのミスも

あるのでタイヤはそのままで2本目へ。

並び順が後ろになってしまい

混戦気味の中を走らせましたら

これまた何故か安定の2秒9。


ひとつのコーナーが上手くいっても

なぜか他のコーナーでしっかりと?ミス…

結果、帳尻が合うという…


やっぱり今回も最大の課題はドライバー(笑)

新品タイヤを使うのはやめました。


フロントタイヤのフレッシュな状態は

もう望めませんが、ミスなく綺麗に

走らせることが出来れば目標タイムである

1秒台にはまだ届くはず。


4周で走行を切り上げて早々にピットイン。

先頭からのスタートでラスト3本目に臨みます。

勝手にAttack形式とでも言いましょうか、

先頭からのスタートでクリアな状態。

2周だけ集中してアタックすることに。


1周目の1コーナーで

進入がオーバースピードからの〜

大アンダーで大失敗…

気合いの入り過ぎですね。

なんともお恥ずかしい…💦


最初にやらかしましたので

心はポッキリと折れましたが

気を取り直してもう1周。


そこそこまとまったかも?と

コントロールラインを通過して

祈る気持ちで車載GPSロガーを

見ましたら、なんと2秒9!

「嘘でしょ〜〜〜」って

思わず叫んでしまいました。


3本とも2秒9って、気持ち悪いくらいに

安定し過ぎではないでしょうか??

(走りは毎回バラバラなのに…笑)

もう不甲斐ないドライビングとその結果に

今回も意気消沈致しましたが

結果表をもらってビックリ。

なんと大ミスをした1周目のアタックの方が

良いタイムだったという、嬉しいような

悲しいような事実…頭の中は???です(笑)


ベストを0.1秒更新する事が出来ました!

めでたしめでたし〜とはいきませんので

引き続き「サーキットアタック苦行の道」を

邁進していく所存です。


果たしてこのTTはどんなマシンなのか?

先日のアイドラーズでDJ千太郎さんと

ランデブー走行をした時の動画を

YouTubeにアップしましたので

宜しければご覧ください。

これは本当に楽しくて、ずっと笑いながら

走っていました。ありがとう千太郎さん!


https://www.carsensor.net/shop/hokkaido/314977001/stocklist/

https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0303626/stock.html