いつになったら外食に普通に行けるようになるのかなと思いながらグルメサイトばかり見ている山本大樹です!

インスタで近場にどんなお店があるのか探すことばかりしていて行きたいお店がいっぱいになってきました。

今回は、服を買うときに気にしていることを書いていきます。(グルメと全く関係ないなあ~)

あくまでも自分の考え方です!

今から書くことは正解だとは思っていません。自分は、ファッションはそれぞれ自由だと思っていますし、自分が似合っていると思って自信をもって歩けるなら人の意見を聞かなくてもいいとも思っています。ただ、もし服を着て自信を持てないなら自分で選ばずにプロ(お店の人)に選んでもらえばいいと思っています。

今回は、あくまで自分が服を買うときに気にしていることを書くので参考にしていただけたら幸いです。

ファッションセンス

ファッションセンスいいな~と思う人周りにいませんか?

僕の周りにも数多くいます。その人達に共通しているのは、ファッションに興味がある人だと思ってます。

興味があるから、雑誌を買ったりしてファッションの勉強してるのだからファッションセンス磨かれてきますよね!

じゃあ、ファッションセンス磨くには勉強しなくてはいけないのか・・・と思われると思いますが、いい方法があります!

「お店の人に全て任せる!」

これが一番の近道だと思います。

だってよく考えてみてくださいね。

お店の人ってほぼ毎日服を見ていて、毎日服のこと考えているのだから自分で勉強するよりも間違いなくファッションセンス高いですよね!

なので、ファッションセンスを高めたいならお店の人に任せてみましょう!

自分は、スーツを着ることが多いのですがほぼお店の人に選んでもらっています!

ポイントは、自分が見ておしゃれだなと思う定員さんを選んでその人に選んでもらうこと!

 

続きはこちらから👇

http://yamamotyan89.com/kodawari/fashion/