おはようございます。

 

2日分まとめてのUPとなります。

所要があってBlogの更新ができない時でも、コツコツとしっかり稼いでくれているので、ほんとありがたいです。

 

ストック型の不動産投資をしている人から見たら、信じられない運用利回りでびっくりされると思います。

 

起業したり新規事業を始めるにしても、10年生存率は4%程度ですから確率低すぎです。

 

そう思うと、派手さはありませんし、最初に投入する資金にしても、不動産購入する金額や起業・新規事業をする初期投資に比べたら、はるかに少ない資金でスタートできるのがこれらのシステムの特徴でもあります。

 

しかも10年後には複利の効果で、もの凄いことになっていますから。

 

システム1:FX自動運用

106日目

利益5,205円(スワップ損益含む)

107日目
利益2,024円(スワップ損益含む)
利益累計371,992円

8勝0敗/通算2,012勝5敗

元金150万円

1日平均利益3,477円

推計年利回り54.9%


システム2-1:仮想通貨自動運用

BTC(ビットコインマイニング)

143日目
利益0.00052BTC
利益累計0.07091BTC≒52,988JPY
記入時の1BTC=747,261円、前日比↑

元金$3,500

1日平均利益0.000496BTC

推計年利回り

BTC換算/BTC利益=74.8%

 

システム2-2:仮想通貨自動運用

ETH(イーサリアム)マイニング

75日目
利益累計0.05846179ETH≒$31.68

推計年利回り(単利)≒17.22%

元金$1,000

 

 

システム3:ETF自動運用1.5

2018.1.26スタート

口座資産48,110円/積立金累計55,000円▼1,721円

(銀行口座からの振替分40,000円、クレカポイント分10,010円+TAETF自動振替4,990円)

推計年利回り(単利)≒35%

 

今日も素敵な1日になりますように(^_^)