おはようございます。

 

相場の方向性も予測することなく、投資のタイミングも選ばないシステム運用は優れている手法だと言えましょう。

 

「システム1」は、

・どの通貨で

・資金と安全運用するためのポジション取り

(リスクとリターンを考慮)

・何通過購入するか

・売りポジションか、買いポジションか、両建てか

というあたりがポイントになります。

 

難しいようですが、少し勉強すれば理解でき、自信を持って運用を開始することができます。

 

投資や運用の世界では、自己責任が問われます。

勉強を避けていくと、0.001%の預金金利の商品が当たり前の世界から抜け出せません。

お金の勉強を続けていくと、違う世界が見えてきます。

 

システム1:FX自動運用

100日目
利益4,254円
利益累計351,260円

14勝0敗/通算1,928勝5敗

元金150万円

1日平均利益3,513円

推計年利回り55.5%


システム2-1:仮想通貨自動運用

BTC(ビットコインマイニング)

134日目
利益0.00052BTC
利益累計0.06625BTC≒50,565JPY
記入時の1BTC=763,252円、前日比↓

元金$3,500

1日平均利益0.000494BTC

推計年利回り

BTC換算/BTC利益=74.6%

 

システム2-2:仮想通貨自動運用

ETH(イーサリアム)マイニング

66日目
利益累計0.05264322ETH≒$28.10

推計年利回り(単利)≒18.07%

元金$1,000

 

 

システム3:ETF自動運用1.5

2018.1.26スタート

口座資産48,436円/積立金累計52,611円▼38円

(銀行口座からの振替分40,000円、クレカポイント分+TAETF自動振替8,619+3,992円)

推計年利回り(単利)≒20%

 

今日も素敵な1日になりますように(^_^)