おはようございます。

 

ぐっすり眠り、自然に起きるのは気持ちがいいですね。

寝ている間にも利益を生み出してくれて、ほんと、ありがたいシステムたちです。

 

「システム2-1」「システム2-2」のメリットは以下の5つ。

①年換算での運用利回りがすこぶる良い

②つみあがった利益が自動的にマイニングプールに回り利益を生み出してくれるのでさらに運用利回りが良くなる

(複利運用と同じ)

③将来、日本円に換金する頃には今よりも仮想通貨の取引価格が上昇していることを想定しているので、上記②の利益との掛け算で受け取れる可能性が高いため、かなりの収益が見込めそう

④運用期間中の相場の上下を一切気にしなくて良い

⑤最初にポジションを持ったら放ったらかしでよい

 

短期間でのキャピタルゲイン狙いではないので、ゆったりと構えられためストレスを感じることもなく、いいですね。

 

上記のメリットは「システム1」「システム3」にも同じように言えます(笑)。

 

システム1:FX自動運用

98日目
利益1,813円
利益累計344,777円

11勝0敗/通算1,902勝5敗

元金150万円

1日平均利益3,518円

推計年利回り55.6%


システム2-1:仮想通貨自動運用

BTC(ビットコインマイニング)

130日目
利益0.00054BTC
利益累計0.06331BTC≒53,516JPY
記入時の1BTC=845,307円、前日比↓

元金$3,500

1日平均利益0.000487BTC

推計年利回り

BTC換算/BTC利益=73.5%

 

システム2-2:仮想通貨自動運用

ETH(イーサリアム)マイニング

62日目
利益累計0.04999494ETH≒$30.35

推計年利回り(単利)≒18.61%

元金$1,000

 

システム3:ETF自動運用1.5

2018.1.26スタート

口座資産38,340円/積立金累計41,613円▼160円

(銀行口座からの振替分30,000円、クレカポイント分+TAETF自動振替10,613円)

推計年利回り(単利)≒20%

 

今日も素敵な1日になりますように(^_^)