おはようございます。

 

昨日は数年ぶりにお会いした○○先生、相変わらずお綺麗で、どうしたらあの美貌を維持できるのだろう?

などと思ってしまいました。

 

「システムの2-1」の1日あたり利益がここ3日ほど上昇してきました。

システムが増強されていることが伺えます。

この調子で歩んでほしいところです。

 

「システム1」「システム2」は年利回り換算すると、この低金利下にあってとんでもない運用利回りを示します。

これだけ高いパフォーマンスを叩き出すものは、まず見当たらないですし、一般常識の世界で生活している人から見たら「ウソでしょー」「信じられない」「あり得ない」世界だからです。

 

ですから、悲しいかな親しい人に「伝えたくても言えない」のが現状なので、こうしてひっそりとBlogに記しているのが現状です(笑)。

 

ここの中では低いパフォーマンスのように見えますが、「システム2-2」「システム3」もなかなか優秀です。

こうしてコツコツ積み上げていった利益を元本に再投資してさらに殖やしていきます。

複利で運用するとはそういうことで、時間の経過とともにとんでもないパフォーマンスを示します。

放ったらかしで毎日チャリンチャリン、最高のシステムだと思います。

 

システム1:FX自動運用

92日目
利益3,912円
利益累計329,889円
35勝0敗/通算1,796勝5敗

元金150万円

1日平均利益3,586円

推計年利回り56.7%


システム2-1:仮想通貨自動運用

BTC(ビットコインマイニング)

122日目
利益0.00056BTC
利益累計0.05894BTC≒47,416JPY
記入時の1BTC=804,476円、前日比↓

 

元金$3,500

1日平均利益0.000483BTC

推計年利回り

BTC換算/BTC利益=72.9%

 

システム2-2:仮想通貨自動運用

ETH(イーサリアム)マイニング

54日目
利益累計0.04443108ETH≒$24.95

推計年利回り(単利)≒18.8%

元金$1,000

 

システム3:ETF自動運用1.5

2018.1.26スタート

口座資産37,695円/積立金累計40,615円▼814円

(銀行口座からの振替分30,000円 クレカポイント分10,615円)

推計年利回り(単利)≒19.1%

 

今日も素敵な1日になりますように(^_^)