💐

 

 

 

 

 

 

  

“オットーという男” 

 

 

を 観た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで 観る気なかったが 

  

 

 

こうゆう気分の時は 

 

 

観やすい の と 思いチョイスした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石ハリウッド アンド トム・ハンクス

 

 

スラスラ観れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

作品としてさ

 

リメイクて 好きじゃ無いんだが

 

 

 

気づけば リメイク結構観てるな 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

コレ 

 

良い映画だ 

 

 

こうゆうの単純に  好きだわ

  

 

 

 

 

 

 

 

染みてしまったわ

 

 

 

 

pantieのアレじゃなく   染みる作品だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうゆう風でいい

 

 

オレはそう思った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🇯🇵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☠️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは

 

リメイク成功例だろ

 

 

トム・ハンクスに   何の思い入れも無い

 

 

 

けど 安定してる役者てのも 良いね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観てて 

主人公トムハンクスが

 

 

ある角度からの 

 

 

自分見てる様で 、

 

 

 

 

なんつーか、、 

 

 

 

 

 

 

 

は? オレ様が 

 

あんな模範的で  キチンとしてるわけ ねーじゃねえか

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃうねん  

  

いいねんて     説明いらん  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな捻くれたオレでも

 

素直に  優しくなれる  

 

 

 

 

良い映画だわ  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アキ・カウリスマキ 

 

『街のあかり』を 観てたが  途中で やめたんだわ

 

なんか 気分じゃなくてな

 

 

 

 レザボアドッグス  観て   て

 

 

 

結局 昔観たモノを また観て 

冒険で失敗するのを避ける傾向が    あるな

 

 

 

 

 

 

 

でも ホンマに いい映画は何度でも観れるし

観るべきだ

 

 

 

 

わけ分からねえ

ゴダールも 観たいが w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地震の夜に

 

選んだのは

 

 

  

 

 

   アヴァンギャルドでも

実験的でも 不可解 無く

 

 

 

 

 

ハリウッドの良質なリメイク映画だった  

 

 

 

 

 

 

 

観てよかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

いい映画は 

 

 

つか

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 オレは好きだった   て だけ  

  

 

だな 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🚬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

music

Kool & The Gang 

Jungle Boogie (Soul Train 1974)

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ ファンクか否か じゃねえかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🚬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☠️

 

 

 

 

 

 

 

 

☠️

 

 

 

 

 

 

 

 

☠️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐾