現在、第二子妊娠中
昨日の日付で1日出遅れましたが…
残り100日切りました!

明日から、26w入ります。



いやはや…正直、腰痛が酷い事と、妊娠糖尿病が心配で
早く産みたい気持ちが日に日に強くなっております。

んな事言ってたら、臨月の腹のデカさに耐えられなくなるな。(笑)

残り100日を楽しまないと〜
2人目が産まれたら今以上に余裕は無くなりますのでね
娘との今の時間も大切にしたいところでもあります。





腰痛治らないかな…
たのサンです。🤰🏻





本日の主役はです。

珍しく夫の事でも書こうかな。





本日の内容は、わたしの個人的な主観と思考で書いておりますので
「こんな人も居るんだな〜」程度に読み流して下さいね!

誰かを批判したり、反論しているつもりは1ミクロも無いので
誤解なさらないようにご了承くださいませ。





夫の仕事は、朝早いのですが終わるのも早い日が多い。

早いとam10:00〜pm14:00〜15:00頃の帰宅が多いですかね。

忙しいとpm17:00過ぎ頃。



つまり、わたしと娘が絶好調に活動している時間
に帰ってくる事が週半分以上

むしろ、娘の昼寝時間、わたしの1人時間に帰ってきて
「お腹すいた〜」とか言い出すのでウザいです。



とは言うものの、世間の皆様が寝ている時間に
毎日遅刻もせず1人で目覚め、休むこと無く頑張っているのは理解しています。



早く帰って来てくれるので
色々と娘の手伝いをお願いしたくなるのですが

あいにく、夫は言わなきゃ出来ないアホタイプなので
わたしが変に気遣ってもらう事は、まず、無いです。

なんでかって…わたしが全てを難なくこなしてるからなんですけどね。

それに加えて、手のかからない娘なので
わたしも1人で出来ちゃうのも現実。



ただ、わたし妊婦なんで妊婦前のように軽々動けないんです、腰痛も酷いので。



察する事は無理と、もう理解しているので
自分が辛い時は軍隊の隊長レベルで命令しまくって色々やってもらってます…

素直に動いてくれますが動かない時は強めの圧かけてます。

そう、やってもらってます!



最近じゃ、育メンなんて言葉が普通ですが
わたしは元々あまり好まないフレーズ

育メン男女平等も、好まない。



育メンにも、家庭それぞれの尺度があるので
オムツ変えただけで育メンと思っているご家庭もあるだろうし
教育からほぼパパがしている育メンもあると思いますので
そこの尺度は置いておいて…





母親とよく話すのですが
極端な話!

育メンってのは、家事の方が得意で仕事に向いてない人が子育てしてる方が向いている男の人ってイメージがあって
これは、わたしの個人的な思考です!

だから、出世も出来ないだろうし、会社の付き合いも悪いだろうし
昇給も望めないんじゃないか…と


で、そう言う家庭のタイプなら
女性が働きに出て家族を養うって事で、女性の社会進出もカッコイイな〜
と、個人的に思うわけだ。



上記の例は、あくまでも極端な話だけど
結局そう言う事じゃないかな?…と。



主婦は24時間休みが無いのも確かで
外に出てる夫とは違う大変さや辛さもあるじゃないっすか?

子育てしてるとホント毎日つくづく感じます。



でも、そこでフッと思うのです…
わたしゃ外に出て週5〜6日がっつり休みなく働けるかな?
と、想像するとわたしには無理です、正直。


わたしの場合ですが
元々、仕事が好きではない体質だった。

夫と遠距離していた時も、夫に会いに行く飛行機チケットや自分の携帯や年金やら、遊ぶお金が必要なので
仕方なく働いていたし、ズル休みとか余裕でしていたダメ女です。


それを思うと、日本とは違って
とっても厳しい学歴社会の中、中小企業でしか働けない夫は
一生懸命に働いてくれてて、お給料を持って来てくれる。

当たり前のようだけど
当たり前じゃない…と言う事を、この4年で痛いくらい痛感しまくった事もあって
前以上に夫に感謝が出来るようになったんです、とくに最近。





今、書いている事は
わたし達家族の場合なので、何の参考にもなりませんが

わたしは、夫に育メンになってほしいなんて1ミクロも思わなくなりました!

娘を産む前、育メンになるかな?なんて色んな想像して
娘を溺愛して毎日抱っこの取り合いかな?
なんて、1人で妄想ぶっかましてたのですが

生後3ヶ月で韓国へ戻ってから、わたしの不安定さも含め
夫も、まだ父親の自覚も無い時なので余計に現実と妄想の違いに落胆しました。



娘を産んで、今月で1年2ヶ月になります。



ここ最近
夫が娘を愛して大切にしている事を毎日感じれるんです。

いや、もっと前から感じていたのですが
自分の余裕の無さや、夫を労われなくて

夫が娘に対して愛情かけている事を見て見ぬ振りをして

「周りのご主人達は、こうしていた!」
「インスタで、こんな事してるご主人もいる!」
と、日々いつも夫と比べて、無理矢理にでも育児をさせようと必死でした。





だけど
“そんな事しなくて良いじゃん…”
と気付いて以来、特に何も言わなくなってから

夫の娘への愛や、わたしへの愛
目の前に沢山あって

まぁ、俗に言う育メンと言われてる方々に比べちゃまだまだ甘いけど
わたしは、今で満足してます。



夫は元気に仕事して家に帰って来てくれれば良い
わたしは今そのくらいのスタンスでいれてて毎日とても気楽に過ごしてます。

気遣いもそんな出来ませんし
言われなきゃ落ちてるオムツをゴミ箱に捨てる事すら出来ないズボラで不器用で使えない夫ですが
それが、わたしが結婚した男ですので、諦めてます。(笑)

わたしの場合、細かくて気が利きまくるタイプは苦手なんで、ある意味良かったのかもしれませんが…





なので、わたくし日中ほぼワンオペ
ではありますが

これは、娘に感謝で
ほぼワンオペでも、特に大変な事は本当に無くて

ご飯も残さず食べるし
寝かしつけしなくても勝手に寝てくれるし
1人遊び、TV観てご機嫌で居てくれるし
お風呂も顔にお湯かかっても泣かないし

ホントのホントに娘に感謝です。



だからこそ、夫に対しても
仕事を頑張ってくれれば良い!と思える余裕に繋がるんだと思います。





ただ、わたしも人間なので
夫の気遣え無さに怒って要求することも全然あります。

喧嘩もしますが、前より断然減りました。


夫も仕事でストレス感じたり疲れ切った日もあるので
その時ばかりは優しくするように心がけてます。(笑)





なので、わたし達の場合は
夫は仕事
妻は育児
これでバランス取れてて
それで良いと思います。


育メンになんて、なる必要も無いし
育児参加は当たり前なんて考えも無いです。


夫が出来る事を一生懸命してもらって
妻が出来る事を一生懸命するだけ。


で、時々喧嘩したり言い合いしたり話し合ったりしながら
日頃の伝えたい叫びを聞いてもらう。


手伝って欲しい時は、その時に言う
態度じゃ男は分からない!


そうすると、こんな夫でも
自ら手伝うようになってきましたよ、たまにですけどね。


妊婦の妻が大変そうな時は
ソッと手伝うようになりましたよ。(笑)
よく成長したな。(誰)


夫の愛あっての前提での話ですけどね!





家族それぞれ様々な形があります。

双子や三つ子、わたしのように余裕なんで持てないご家庭もあるのも事実で
ご主人も仕事だけに集中できない
奥さんも育児が手につかない
そんなご家庭もあると思いますので
必ず何かの機関に訴えるようにして下さいね!

わたしのような者が言えた立場ではありませんが
どうか無理を行き過ぎないように
お互い子育てして行きましょう。

甘える事は悪い事じゃなぁ〜い!








でもさ、
2人目産まれてから
どうなるのかしら…

こんなスタンスじゃいれなくなるのかな…

と、不安も隠しきれないわたくし。



でも、やるっきゃ無いのよね。



夫もわたしも
がんばるぞ!





と、言う事で
また書きます。