先週、日経MJでPBの記事がありましたが、PBがこんなに盛り上がるとはね。
ダイエー中内さんも天国で喜んでいるかもしれません。

PBデザートにPB子供服と、各社がんばってますね。
消費者の気持ちも、PBを認める方向に動いているようです(背に腹は変えられないのでしょう)

PLANT(スーパーセンター) PB商品180g48円が2種類あり
二杯酢:少し細いところてんだった。マスタード付って変な感じ?ホントはからしが必要じゃないの  
とにかくスープがイマイチ。変な酸味で、好みじゃない味でした。
三杯酢:同じく細めだった。少し甘めのスープでした。こっちもマスタード付でした。和の商品にマスタードっていうのが微妙。 でも美味しかった。
西友 :佐合食品 150g×2個 98円
ほどよい酸味と少し甘いスープがおいしい。ところてん自体は、若干柔らかめだと思う。
ゴマがついているのはポイント高いんじゃないの?ちょっとお得な感じ。
デザインもシズル感があって美味しそうに見えます。
ゲンキー(メガドラッグ):森こん 心太150g×2個 98円
とにかく安い。PLANTも同じ森こんの品あつかっていて、78円で売ってます。パッケージはPLANTのほうがおいしそうだった。
若干、固めの食感です。四角のカドがツンツンしているため、そう感じる? スープの酸味が強いと思う。
個人的にイマイチ
カネスエ(スーパーマーケット):PB 150g×2個 97円
ちょっと前まで87円だったのですが、10円値上げです。でも十分安いけどね。
酸味も甘さもちょうどよいスープです。この夏は、ところてんのメインは、これでした。

今回の勝手にバリュー判断
カネスエは愛知県と岐阜県にあるSM(スーパーマケット)です。チラシうたない代わりに激安商品を設定してます。大根1円 きゅうり1円とか。カエスエところてんが一番バリューがあると思ってましたが、西友の商品が味もゴマもよかったので、西友さんがNo.1バリューとします。


安い商品を探し放浪中。その商品を、勝手にバリュー(価値)判断しちゃいます。
安い商品を探し放浪中。その商品を、勝手にバリュー(価値)判断しちゃいます。
安い商品を探し放浪中。その商品を、勝手にバリュー(価値)判断しちゃいます。
安い商品を探し放浪中。その商品を、勝手にバリュー(価値)判断しちゃいます。