今日は、冬至ですね〜。

たまたま希望シフトで三連休取っていて、最終日のお休みデスおねがい




スピ系動画に一斉に冬至絡みの動画が上がってますよね爆笑




はいはいはい、またスピリチュアル界隈がネタとして大好物なやつね〜と流しそうになったのですが、、



みつろうさんの動画を見て私も、スピ界がざわつく冬至について少し調べてみよーと思いましたのおねがい






冬至は北半球の地域では、1年で1番 日が出ている時間が短い日の事ですね。そして1日で1番太陽が高く昇る【南中】の高さが最も低い日だそう。





ネットで調べたら、

黄道上の黄経90゜および270゜の点のこと。 90゜の点が夏至点,270゜の点が冬至点であり,太陽がこの点に達したときをそれぞれ夏至,冬至という。


と書いてありました。




む、む、難しい(笑)

でも、要は地球規模で冬至は同じ時間に起こる訳ですわな。





確認したら、中央ヨーロッパ時間では、12月22日の4:27が冬至で、アメリカ東部時間だと、12月21日の22:27でした。




日本時間だと

12月22日 12:27  


日本では、たまたま日中の1番太陽が高く昇る南中時刻(12時)に近い時間に冬至を迎えるんですね晴れ





日本の標準時刻は、東経135度の兵庫県明石市が基準と聞いてるけど、モチロン北は北海道から南は沖縄まで、南中時刻も緯度が変われば厳密には違ってくる。





今年、沖縄の首里城の南中時刻(太陽が1番高い)が、冬至と同時刻の12:27なんだってお願いキラキラ





日本列島は世界の縮図(雛形)だと、よく言われますよね。

北海道が北アメリカで本州はユーラシア大陸と、それぞれ相似していて、沖縄が日本という説があります。




こじつけのような感じもするけど、これから日本に光が当たる、日本のお役目の時がスタートすると思うと、沖縄の南中時刻に冬至が丁度当たっているのも、偶然にしては出来すぎたドラマではお願い?と思えてくる。





それに、世界の国旗の中でも、太陽を示す日の丸を掲げている日の本(ひのもと)→日本。


1900年代までは、夜の国旗(星や月)の国が世界のリーダーでしたが、2000年代からは、太陽の国が世界を牽引すると言われているのですよ。

2000年代に入って、少しずつ大国アメリカの影響力にも翳りが見えてきていると思うのですが、 



日本は和の国ですから、多分過去の大国がやってきたようなリーダー像では無いでしょうね。




災害の中でも、協力し合うこと。愛と調和の姿を見せていく事で、勝手に他国からリーダーとされていくような流れになるのでは無いでしょうか照れ



いやしかし、こんなシナリオ、嘘でも書けないよねーラブ





日が1番が短い冬至。今日を境に、だんだん日が長くなるスタート地点。




陰極まって、陽に転ずる日



とりあえず、感謝で溢れ、ご機嫌な1日を過ごしていたら、間違いないでしょう(笑)

私は髪を切りに行く予定ですハサミ




安心して暖かく眠れる寝床に感謝赤薔薇

ブログを書く事か出来ることに感謝赤薔薇

目が見えることに感謝赤薔薇

お腹いっぱい食べられる事に感謝赤薔薇

ブーブー出てくるオナラにも感謝爆笑笑い




あぁ、今日も死ぬにはイイ日だキラキラ

そいぎんた、また後からね〜ちょうちょ