IR推進会議となるものが今いろんな意味で話題になっています。カジノ法案というのはこの中に含まれる一つのツールという位置づけです。カジノを日本に設置しようとするのは大きな目的は観光振興の一つだと言っているわけです。カジノをベースに周辺にホテルやら、水族館やらレストランなどを設置して外国人観光客を集客しようという構想でこちらの法案を考えているわけです。

 

問題はいろいろあるのですが、治安とか本当に日本が得するのかとかビジネスに繋がるのかとか・・これは議論の余地が残されていると思います。また、一番大きな問題がギャンブル依存症になって生活ができない状態になったらどうするのか?というところですね。そんなところをかなり気にしている先生がいます。そう!辻元清美国対委員長です・・

 

辻元清美「あらゆる手段を使って採決させないようにし、日本をギャンブルから守りたい!」

カジノ法案について「これまで賭博罪で罪だったものを一部解禁するものだ。ギャンブルで成長戦略は間違っているし時代遅れだ!」と批判。

「辻元清美」の画像検索結果

日本をギャンブルから守りたいのであれば、パチンコ業界からつぶしにかからなければならなかったのではないのか?という疑問が普通に浮かんでくると思います。この件に関しては百田尚樹さんもツイッターで取り上げておりました。民主党政権下でパチンコ業界を潰すことができたでしょうに、どうしてパチンコを放置しているのでしょうか。そして、朝鮮にパチンコマネーが流れているという調査結果もありました。なおさら言挙げして潰しにかからなければ言っていることと違うじゃないですか。

もちろん、ギャンブルを正当化するのはどうかと思います。問題はカジノを作る目的がしっかりしていればいいと個人的には思います。外貨を稼ぐという目的であればカジノを作ってもいいと思います。日本人が自らカジノによって滅ぶようなものであれば反対です。

さらに、このおばはんは、ギャンブルでの成長戦略は間違っていると言っていますが、何がどう間違っているのかをはっきりさせてほしいところです。外貨を稼ぐやり方の一つとしてはありかと思います。どういうところが時代遅れなのかがはっきりしないですね。これは、カジノができると困る団体があるから発言しているだけに過ぎないと推測します。(多分パチンコ業界のことでしょうけど)

とりあえずなんでもかんでも根拠なく批判するのは辞めてほしいですね。紛いなりにも国会議員なのですから。個人的にはこの方々の考えが時代遅れだと思います。あらゆる手段を使ってでも採決させないとか・・子供じゃないんだから・・それともまた19連休でもとるつもりでしょうか。時代遅れだ!