誰かカジノ癖を怒って下さい 5月2日
朝をゆっくり過ごして、今日は中米3カ国目ニカラグアに行くバスに乗車や。
キーデポジットのせいでコスタリカの通貨コロンが余ってもうた。
当初はもう一度カジノで!
て思ってたんやけど、時間も無いからバスターミナルで物を物色や!
※何か無いかな~?
サングラスとデジカメ用のバックと、ええのを見つけたんやけど高い!?
ほんまにコスタリカは物価が高過ぎや・・・。交渉すんねんけど、全く下げてくれへん・・・。
どうせお金余らしてもしゃあないねんから、どちらかひとつは買えんねんけど、
これで買ったら負けやん・・・
と言う事で結局、軽食を買ったのみでお金を余らしてもうた・・・。
また、いつか来んねんからええやん!と最後は開き直る。
ほんで12時半発のバスで、ひたすらニカラグアの国境を目指す。
車窓は自然いっぱいの景色で、たまにスコールや。
何か冷たいんやけど?
雨漏りしてるやん!?
スコールが凄すぎるんか?バスがあかんのか?分からへんけど、バスで雨漏りは初めての体験や・・・。
そんなこんなで音楽聴きながら過ごして4時間半で、ようやく国境の町に到着や。
コスタリカ・パナマの国境みたいに町にはなってへんくて、数軒のショップにイミグレーションがあるだけや。
今回はコスタリカ入国の時よりも、めっちゃ速くて、
出国審査→荷物検査→入国審査(バスの運転手がまとめてやる)
めっちゃ楽やし、荷物検査はほんまに適当で、ほとんど見ないでクリアや!
やけど、ここでバスの外で延々待たされる・・・。中で待たせてくれたらええのに。
約30分待ったら、パスポートを1人1人名前を呼んで、確認してもらったら、ようやくバスの中や。
バスの中でも出来るやん・・・
※12ヶ国目のニカラグアに入国☆ ※これがTICAバスのマーク
ほんでそこから約2時間、20時過ぎにようやくニカラグア最初の都市グラナダに到着や。
当然もう真っ暗で、いつものごとく降りたとこがどこか分からへん・・・。
今回はすぐに人に聞いて中心街へ、ほんで宿に向かう。
雰囲気も悪く無いし、警察もその辺におるし、流石は治安がええ都市やな。
ほんで無事にチェックインして、ニカラグアで夕食や。
中心のコロン公園まで歩くねんけど、夜の薄明かりに照らされた町並みは雰囲気抜群でええ感じや☆
そんなええ街並を散策してる中でも、心の中では、
カジノを探してるやん・・・
ほんで夕食は中米初のレストランや!メニュー表は文字だけやから、どんな料理か分からへん・・・。
従業員が少し英語が話せて助かったわ!
「フェイマス ニカラグア フード?」
「これとかこれがデリシャス!」
値段も手頃やし、エッグて多分書いてあるし、大丈夫やろ!と注文。
どんなんが出て来るんか、わくわくしながら待つ!
日本じゃありえへん気持ちやね!
料理が来た~!
中には野菜、特に玉ねぎ中心に芋に人参に少しだけベーコンや。
自分がバイトしてたレストランでも似た料理出してたんやけど、おそらく溶いた卵に調味料に野菜ぶち込んで、
フライパンに流し込んで、蓋して両面を焼くみたいな感じやと思う。今度作ってみよ♪
味はと言うと、めっちゃうまいで☆玉ねぎがええ感じやね♪
うちのおとんは玉ねぎ嫌いやから、これは絶対あかんわ。玉ねぎおいしいんやけどな~。
大満足で宿に戻って、今夜は中米に来て初めてネットが出来へん宿や・・・。早く寝るからええねんけどな。
ベタ返し出来へんくて、すいません・・・
とうとう12カ国目のニカラグアに入国や!
パナマは運河、コスタリカは水曜どうでしょうのロケ地と今までの2カ国はそれなりに知ってたんやけど、
ニカラグアは全く予備知識0や・・・
とりあえず今回は美しい町並み、コロニアル都市2つを明日一気に見てくで!
みんなもこれ見てニカラグアがどんな国か勉強してや!
ほな、また。
P.S またもカジノでお金を使おうとしたおじさんにええ加減にしいや!とワンクリックを☆
日本ブログ村の2テーマのランキングに参戦中!清き1日1クリックどうぞお願いします☆
携帯の人はこちらからお願いします☆
クリックすれば各ランキングに飛んで、ランキング参戦中の他の人のブログも見れんで!