今日は阪神タイガース まさかの乱打戦のことを書こうと思います。

いつも閲覧していただきいいねしていただきありがとうございます。

感謝します。


「オープン戦、ソフトバンク9-10阪神」(19日、ペイペイドーム)


今日の先発は村上選手


投球内容は5回11安打8失点と大炎上


まあ今日は明らかに制球が良くなかったよね


高めに浮いたところや真ん中に入ってきたところをことごとく打たれてたよ


調子が悪かったかも知れんがPayPayドームのマウンドがあかんのちゃうか


村上選手に合ってなかったも知れんね


開幕までには修正してほしいなと思います


中継ぎは島本選手、桐敷選手、岡留選手は無失点


岩崎選手は失点してしまったけどこれもたぶんマウンドの問題だと思う


気にすることはないかな


打線も打ちまくった


佐藤輝明選手がソフトバンク和田から二塁打とソロホームラン含め4安打の固め打ち


たぶん状態は上がってきていると思う


近本選手の安定のバッティング


森下選手は調子がいいのかはわからんけど今日は1点差に迫る3ランホームランを打った


PayPayドームは狭いんだろうな


甲子園やったら入ってなかったかな


でもよく打ってくれた


ちょっと気になるのが中野選手


今日は5三振含め6打数無安打


キャンプ中に何か新しいことをやろうとしたんやろうね


もしかしたらそれを実行した結果現在に至るんじゃないかなと思います


オープン戦やから試してるんであれば特に心配する必要もないと思います


まあスランプだと思うけどね


シーズン入ってからじゃなくて良かったよ


明日もあるんやしなんぼでも試したらいいと思うよ


今日ははっきり言って阪神とソフトバンクの中継ぎの差がすごい出た試合やったわ


ソフトバンクは和田を含め中継ぎだけで6失点


阪神は中継ぎと抑えで1失点


ソフトバンクの中継ぎがどれだけショボいのかわかる


まあそれのおかげで逆転勝ちできたんやけどな


ソフトバンクの打線がどれだけ凄くても中継ぎがダメなら勝てないよね


どうでもいいことなんやけど


中継ぎが良かったら乱打戦にはならなかったよ


今日は久しぶりに打ちまくって打ち勝ったくれて最高でーす


明日はどうなるやろね