今日は阪神タイガースクライマックスシリーズ大逆転勝利のことを書こうと思います。
いつも閲覧していただきいいねしていただきありがとうございます😊
感謝します。

「セCSファーストS・第1戦、DeNA7-8阪神」(5日、横浜スタジアム)

今日の阪神タイガースの先発は西選手でした。

初回にDeNAの筒香に3ランを打たれさらに宮崎にピッチャー強襲の内野安打を左足に受けて緊急降板した。

宮崎わざと狙ったんちゃうか😏

ウソウソ👋

センター返しやからしょうがないわ。

そのあとの守屋選手→ガルシア選手→島本選手→能見選手→ドリス選手→岩崎選手→藤川選手で逃げ切り下克上の1勝をしました。

途中島本選手が4失点と大乱調でしたがシーズンの疲れもあり打たれたと思う。

これはしょうがない

矢野監督は悪くない

DeNAも早めに継投に入ったから阪神としてはありがたい交代だったと思う。

あのまま石田に先発で長いイニングを投げられていたら正直負けていたかもしれません。

今日は終盤に7点差をひっくり返した阪神

大逆転を生んだのは北條選手

さすがやなって

よく打ったとしかいいようがない。

阪神は今勢いがすごいからこのままいけばファーストステージは突破すると思う。

ちょっと気になったところがあって8回に高山選手の打席でピッチャーゴロで一塁にランナーがいたので併殺で終わるかなって思った。

けどベースカバーに入るのが遅過ぎて併殺を免れた。

これが普通に併殺だったら間違いなく負けていたと思う。

それのおかげで逆転をすることができた。

阪神が逆の立場だったらどうだっただろうか?

しっかりベースカバーに入って併殺を完成させていただろうか?

そう思うとゾッする😵

今日の試合は阪神が勝ちたい気持ちがDeNAより上回ったから勝てたことと西選手が降板したあと守屋選手があっさり火消しをしてくれたことが勝利の要因だったと思います。

あのままあと2.3点追加されていたら序盤で決まっていたかもしれません。

中継ぎ陣は本当によくやっていると思います。

明日も勝って勢いそのままで敵地東京ドームで巨人戦を迎えたいです。

頑張れ頑張れタイガース♫

そういえば今日は鳥谷選手出てなかったなぁ😅

明日はチャンスで出てくれたら嬉しいな😆

応援しますよ📣