飲食歴20年


前職で過労のため適応障害になり退職


現在はアルバイトとして生活




韓国人の彼氏と3年目


来年には結婚予定ニヤリ



大きいセントラルキッチンで働いてみたくて

採用されてウキウキしていた


初日は研修のみ


後日、通常出勤したが

早上がりはない、と面接で説明を受けていたのに

早上がりだった

周りの方に聞いても定時まで働いたことはないと。


そして、私が初日であることは誰も知らない

作業を教えるということ?はバイトさんが?雑に教えてくれる感じ?


実に不思議な時間だった



退勤後は1時間半かけて帰るので、

早上がりがあるなら、わざわざ行かなくてもいいかなと。


1日で見切りを付けた。


正社員希望だったけど、

大きい割に追いついてないのか、なんなのか。


勿体ない気がした。



別に、


それでも踏ん張って!!

頑張って続ければ報われるよ!!


とか、そういうのは良いかな…



よくわからない時間を意味があるのか分からずに過ごすっていう…時給は発生するんだろうけど



だったら、家にいたほうがいいと思ってしまった





私が冷めてるのか…



あんな空間で働いてて楽しいのか?お金のためか?今だけなのか?



不明だ…




とりあえず、メインのバイト先も興味はないが

生活費のため、無言無表情にはなってるものの続けている




なんて無力なんだ…

そうやって、また自分を勝手に責めるループ








大丈夫だよ、今はゆっくりしよう

よく頑張ってきた、よく頑張ってるじゃないか

もっと優しくしよう、自分ににっこり




掛け持ちしなくても、

お小遣いがこのブログで稼げるくらいになるといいなぁ赤ちゃんぴえん真顔