2023年12月30日浅草ロック座with Final千穐楽 | YAGAMI STORY

YAGAMI STORY

ブログの説明を入力します。

2023年12月11日〜12月30日まで、浅草ロック座with Final公演を開催❕
ロック座の至宝と謳われる真白希実さん(以下まっしーと表記)の引退特別興行。
先ずは真白希実さんのデータを。
2010年12月1日浅草ロック座でデビュー💃
当時はキレのあるダンス、ハイテクなバトン技を駆使したアクロバティックなステージで、ストリップ界に新しい風を吹かせた踊り子の一人。
その後、バッキバキに踊るダンスに美しい魅せるベッドで、いつしか「ロック座の至宝」と呼ばれるようになり。
浅草ロック座での代表作は「CHICAGO」「巴」等で私もめっちゃ好きな景でした。
全コース(13劇場)
浅草ロック座 40公演
川崎ロック座 38公演
横浜ロック座 48公演
新宿ニューアート 36公演
仙台ロック 6公演
ライブシアター栗橋 4公演
渋谷道頓堀劇場 1公演
大和ミュージック 1公演(代演で1日だけ出演)
東洋ショー劇場 29公演
DX東寺 4公演
DX歌舞伎町 10公演
広島第一劇場 9公演
A級小倉劇場 3公演
そして浅草ロック座の0景〜十景まで全てメイン景とした唯一の踊り子。
浅草ロック座トリ連続出演35日間の最長記録保持者。
さらには引退週千穐楽にクアドラプル大入(大入り✕4)りという物凄い記録を打ち立てて有終の美を飾りました。
これからスト客の中で語り継がれるだろう、選ばれし最高の出演者✨最高に素敵なステージだった伝説の公演with Finalの感想を少し綴ります✨
 
12月30日10時30分に開場待ちはは約150人オーバー。
12時30分にはついに約200人オーバーと聞き物凄い。
13時15分には開場すぐに満席。
入場者の列は終わること無く、最後のお客様が入場出来たのは二景が終わる頃と聞きました。
客足は止まらず、一回目五景で大入り、二回目五景でダブル大入り、三回目五景でトリプル大入り、そして四回目五景でクアドラプル大入りの発表が。
もう休憩時間にトイレに行くのもままならず大混雑な場内に。
 
一景 大見はるかさん(再演景)
黒い幕を被って前盆に移動し、明転と共に幕から出て、突如出現したような演出は、初見で驚きます。
ピンク色の衣装で華やかに賑やかに楽しく。
本舞台に数本立つ布付きポール(パラソルをイメージ出来る)を使用したフォーメーションダンスは圧巻の一言。
これぞ華のトップステージという、おーみちゃんの世界に誘(いざな)われて行きます。
ベッドでは兎に角ポーズを沢山切って華やかに✨
 
二景 ALLIYさん
西部のカウボーイ姿で登場🤠
ALLIYさんの陽気なプレイボーイぶりで場内の雰囲気アゲアゲになり。
バックの小宮山さんとゆきなさんも可愛いカウガールを熱演してホッコリ(笑)
ALLIYさんが客席のお客様と乾杯🍻しながらご機嫌で前盆に進む時に、「がんばれ〜」っと引退でしんみりしている真白隊に激を飛ばしてくれていました(笑)
 
三景 木葉ちひろさん(再演景)「飾り窓の女」を熱演。
ダンススキルの高い木葉さんが狭い飾り窓でどのように表現するか期待しかなかったこの景。
ランジェリー姿で妖艶にsexyに観客を「目で殺す(虜にする)」みたいな流し目もsexyに、抜群なスタイルの木葉さんの曲線美も必見でした。
 
4景 ゆきなさん(再演景)「パリのアメリカ人」私は「愛しのパリジェンヌ」と呼んでました。
水色の水玉模様の懐かしい衣装に身を包むゆきなさんと4人のバックダンサーの息もピッタリなスタイリッシュでおしゃれなユニゾンは楽しいの一言💃
この景はゆきなさんの軽快なステップにも注目してワクワク感Maxで楽しかったし、ミラーボールをバックに前盆のゆきなさんが眩しく輝いていた中トリ景でした。
 
(Special Stage.)真白希実さん、このSS景は、私的には「カルメン」と言ってました。
真っ赤な羽織袴での曲は洋楽に、すり足の日舞みたいな足捌きが上手くマッチしていて不思議な感覚。
刀を振りながら身体をくねらせて観客を誘惑するような、凛としたsexyさみたいな「誘惑」の舞を感じて。
 
5景 小宮山せりなさん
私的には「天使にラブソング」と呼んでました。
小宮山シスター⛪に、空さん·真白さん·大見さんという超絶豪華絢爛なシスターズ✞のハチャメチャ楽しいステージ。
お祈りする場面では、私も一緒に両手を握りお祈りを(笑)
小宮山さんの天使のようなPureな笑顔が輝いていて、心が浄化されたみたいな✨
そして小宮山さんは踊り子さんの中でも出来る人が希少かエアリアルの使い手。
今回は真っ白なエアリアルシルクを使い数々の美しい技を発動し✨
 
6景 空まことさん
ロック座のダンスクィーン、ダンススキルはロック座では1、2を争う実力者だと思っています。
ブルーの衣装を纏い、新体操で言うリボン(レインボー柄)を繊細にパワフルに美しく回して🌈🌀
何より気持ちよさげに踊る空さんが印象的でした。
 
7景 真白希実(引退)私的には「ムーラン・ルージュ」と呼んでました。
幕が上がると、荘厳な雰囲気の中まっしーから「これが私のラストステージ」っと言わんばかりのオーラが確かに見えたような神秘的さも感じて。
移動盆の上に回転盆を設置した少し高い位置に座り、回転してきて正面に向き合いスタート✨
黒のシルクハットとレオタード風の衣装にはキラキラのラインストーン散りばめられて美しく🎩✨
まっしーが本舞台に立つと両サイドから現れた7人のバックダンサーズと華やかな群舞💃
その後ゴールドのフリンジが下がるキラキラなミニ衣装に着替え、ピーターパンみたいに空中遊泳しながら再登場し、まっしーらしくバッキバキに踊る踊る💃💃
一旦下手袖にはけてから「赤」のシースルードレスに着替え再々登場。
このドレスは外国の衣装専門店が制作したステージで魅せる事に特化した特別なベッド着。
ソロ演目のムーラン・ルージュで「青」、BigSpenderで「オレンジ」の色違いを使用。
何着か色違いを持っているこの衣装を着ているだけで、まっしーのラストステージにかける思い入れの強さがが我々には伝わってきます✨
ラストベッドはスタイル抜群なまっしーのS字な曲線美に「美しい」と心でつぶやき、引退週お約束の前盆がせり上がる感動の演出あり、まっしーには珍しく切り返しのポーズ切りや時にはムービングポーズ切り等も有り、毎回微妙に違うフリーベッドみたいで何回観ても新鮮だったし、アジア最大級のミラーボール🪩をバックに踊るまっしーは「ほんとうに美しいとはこう言う事か」っと思うほどの神秘的で神々しく、森羅万象どの形容もあてはまらない、ライブで観た人だけが真に感じる、息をするのも忘れて背筋がゾクッとするような、人生の宝物になるほどのDeep Impactを受けて。
ラストステージでは私は客席で泣くのかな?っと思っていましたが、涙は一滴も流さず、これからのまっしーの前途を祝福する気持ちよい満面の笑顔で見届けることが出来ました😉👍🎵
 
フィナーレは白い衣装に白い羽根を背負ってのフォーメーションダンスは真白さんの名の通り真っ白で素敵な最高な群舞でした。
 
本休憩のメモリアル映像は28/40公演をカバーしていました。
 
そして今公演初日から大入りの完全制覇達成の軌跡
12月11日(月)大入り
12月12日(火)大入り
12月13日(水)大入り
12月14日(木)大入り
12月15日(金)ダブル大入り
12月16日(土)トリプル大入り
12月17日(日)ダブル大入り
12月18日(月)大入り
12月19日(火)大入り
12月20日(水)大入り
12月21日(木)大入り
12月22日(金)大入り
12月23日(土)トリプル大入り
12月24日(日)大入り
12月25日(月)大入り
12月26日(火)大入り
12月27日(水)大入り
12月28日(木)ダブル大入り
12月29日(金)トリプル大入り
12月30日(土)クアドラプル大入り
 
真白希実さんは最後の最後に伝説のクアドラプル大入りを記録して、ロック座の至宝として伝説を作り、有終の美での引退。
最高のメンバーでの最高なステージ、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました😊
うれしい事に、まっしーはロック座卒業後はパフォーマーとして表舞台には残って頂けます。
まっしーのパフォーマーとしてのご活躍と、未来では踊り子出身者初の「人間国宝」認定を祈念しています🤓🎖✨