昨日は、そろそろジャンボ干支が出来ている頃かな~と思い
島田市大代地区で、展示されている
来年の干支である
ウサギのジャンボ干支を
見に行って来ました~
今回は、いつもより少し早めに
浜松を出てきたので
そんなに駐車場や写真を撮る時
混む事もなく、見る事が出来ました。
色んな角度から
写真撮ってみました
後ろまで、ちゃんと作り込んでありますよ
この、可愛いしっぽも。
何とも、可愛いですよね~
子ウサギも、ちゃんといます。
僕的には、真ん中の前足を
たらしている、ウサギが可愛くて、好きですね
お昼ご飯は、焼津で食べると
決めていたので、焼津市へ。
お正月のお雑煮にかける
かつお節が、足りないな~と思って
行きつけの、手造りのかつお節屋さん
「やまじゅう増田商店」で
かつお節も買いました。
かつお節買った後は
いつも行く
焼津市三ケ名にある
やきにく家「幸楽」さんで
いつもの、餃子定食をいただきました。
※ 定食の写真撮り忘れたんでありません。
代わりに、焼津の非公認のゆるキャラ
コギらったの、ポスターと
地元開催時のゆるキャラグランプリの
コギらったのチラシを。
毎度、ここの餃子定食は
美味しかったです
そして、帰りは
袋井市森町にある
小国神社に参拝。
この日、久しぶりに行ったので
知らなかったんですが
拝殿の修繕をしていました。
かやぶき屋根も、ふき替えられて
とても、綺麗になってましたよ。
参拝済んで、入り口付近にある
ことまち横丁で、お茶を購入。
その日は疲れましたが
久しぶりに、幸楽さんの
若女将と話をしたり
道の駅「掛川」で寄り道して
ジャージー牛乳の
ソフトクリーム食べたりと
満足した一日でした。